忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 648649650651652653654655656657658 >  >>

ブラック・ブレット

森がガストレアで埋まってる、シュールな光景だ。
!アレがプレアデスか、テッポウウオのお化けですな。
にしても・・・蛭子と共同戦線とはなぁ。

おおう、割とあっさり倒せたぞ。
けど眠ってたガストレアが一気に目を醒まし、進軍開始。
アルデバランを先頭に・・・。

何だと?我堂が死んだ?
人に無茶させといて、勝手に死んでんじゃねーよ。

・・・蛭子がこうして出てくれば、こうなるのは当然だろう。
全てが自業自得である、けど今は争ってる場合じゃない。
利用できるものは利用すべき、だ。

!!翠が・・・なんてこと。
っ自分の状態を正確に把握して、自害した・・・のか。
彰磨は強いな、蓮太郎は相応の覚悟で応えないと。

・・・そういう覚悟を持ったか、求心力が無い以上は仕方ないかな。
何も今後ずっと連中を指揮するわけじゃない、アルデバランを倒すまでだ。
だからこれで良い。

!マズった、延珠に思い出させるような事は避けてたのに。
この場所はあの時の・・・ん、大丈夫そうだな。

!?保脇の野郎、自分が何してるか分かってんのか。
蓮太郎たちが敗れたら、東京エリアは滅亡必至なんだぞ。
アレか、復讐のためなら死んでも構わないってか。


ガイストクラッシャー

歌が変わったー!!?
おいおいマジか、大体どうしてこのタイミング?
来週だったら改編期的にちょうど良かったのに。

ゼウス事件の追体験・・・ま、分かり易くて有り難い。
ふうん、この人がドスメーア。
声がまんま一緒じゃん、彼が今のΩで間違いないな。

・・・よもや一回で終わらんとはね。
あんまり長引かせんでくれよー。


ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ

いきなり戦い?何でこうなったんでしょ。
・・・ああ、例によってディスク取りあってたのね。

ウォーマシン・・・うーん、知らん。
へえ、アイアンマンの親友ですか。
マイアミの夜?詳しく聞かせていただきたいな。

テレポートを行える装置?ノーベル賞ものじゃね?
何だって悪役なんざやってんだか。

・・・まったく、もう今後は無しにしてくれよな。
ウジウジしてるのは見てる側もイラつくねん。


ブレイクブレイド

何と言われようと、魔力無者だからブレスガンは撃てん。
嫌でも相手してもらうぞ。

!クレオはイオが確保したが、直後にナルヴィと会敵っ。

ほお、シギュンが用意してたのはライガット用の武器。
・・・何この・・・何?紐付きのデカい手裏剣??

!!クレオを逃がして、勝負に臨み・・・イオは敗北。
借りを返された形で生かされたな。

!遂にボルキュスを倒した・・・あれ、まさか弟?
生きてたのか、というか何でここに。

おやま、ゼス結婚してたの。
・・・ナルヴィがトゥル将軍の死を知ったか・・・。
ああ、やはり戦いの最中に知らせなかったのは正解だったらしい。

・・・なるほどね、兄貴を探しに村を出てて無事だったの。
コラどこへ行く、村はもうないぞ。

はーこれで終わりか、何も解決してないな。
それが知りたきゃ原作を読むしかなさそうだ。
その気は今のところ無いが。

PR

ラブライブ!

抽選?お約束ですな、何番目になるのやら。
ほー、ラストになったか。

ったくもーいちいち感傷的になりよって。
学校に宿泊?ま、理事長が許可したんなら問題は無いが。
就寝後にガサガサ音がしないといいけどねぇ~。

いよいよ本番ですか、後悔しないように楽しむと良い。
μ'sがこれっきりとか意味分からんけどな。

アンコールぅ?いや、これそういうのと違くね?
おや、1期のオープニング曲だ。


極黒のブリュンヒルデ

・・・っ迫真の演技だな、良太。
!!無茶すんな初菜、いくら再生できるとはいえ。

!バカやろ、お前が死んだら元も子も・・・ぬ、奈波。
瀕死の時に出て来ても意味ないだろ、この状態でどうせいっちゅーねん。
・・・寧子の本当の力か、しかし99.9%失敗するのではちょっと。

!?ここに来て別勢力の登場とは。
ヴァルキュリアの魔法を中和できるヤツがいるなど驚きだ。
む、あの端末は彼らのものだったかい。

初菜が文字通り命を賭けて良太を救った・・・。
溶けてしまった、何という事。

レジスタンス・ヘクセンヤクト?・・・ほう、あの謎生物はドラシルってのか。
成長を続けると宿主を喰い尽くして巨大化し、見境なく暴れ回ると。

で?何で九は小鳥がそんなに大事なんだ。
・・・九の妹・怜那だのグラーネだの、ここに来て新単語が次々と。
えーと要するに九の望みは、妹の復活って事で良い?

!何が起こった、グラーネとやらが覚醒したのか。


マジンボーン

本体は病院で無意識状態、精神はドラゴンボーンと対話中。
・・・また始まりの魔神ですか、そいつがラスボスなのかな。

おやまぁ、ネポスのアジトは宇宙にあるんかい。
さぞ眺めがいいだろうな。

へえ?ルークがこれほど激昂するなんて。
いつもの冷静さはどこいった、そのザマじゃ到底リーベルトには勝てんぞ。
せっかく新しいコクーンが来たのに。

!前回が嘘のようだ、翔悟がリーベルトと互角にやり合ってる。
うん、やっぱ冷静さは大事ですな。


神々の悪戯

おおおお?死のうとしたってのに、バルドルが破壊の神になっちまった。
海に飛び込むよりも、即死する方法を選ぶべきだったのでは。

・・・皆して神の力を取り戻し、バルドルを抑えに行く。
ゼウスも力を出してるし、状況としちゃ悪くないが・・・さて。
おー精霊たちの役目が終わった。

!メリッサか、随分と久し振りだな。
全然出番ないから存在忘れてたよ。

草薙の剣、やはりこれがキーアイテムらしい。
とっととバルドルのとこまで届けなきゃねー。

よし、バルドルが元に戻った。
これで・・・おやま、箱庭が崩壊を始めちまったい。
!結衣を元の世界に送って、彼らは・・・どうなったんだろ。
卒業するって話はどこ行っちまったのやら。

こらこら、何気なく人型で降臨すんなよ。
皆してこっちの世界に来ちまったか、遙か3じゃあるまいし。
ところで、ゼウスたちはその後どうなったん?

なーんか、焦って終わらせた感があるな。
アレか、きちんと結末が知りたけりゃゲームやれって事か?
それとも未放映の話がビデオシリーズに入るのか?


ノブナガ・ザ・フール

!ミツヒデがチェーザレを・・・ようやくくたばったかい。
っノブナガの力が全面開放されたようだ。

!!この老人が、アーサー王なのか。
さすがにノブナガは惑わされなかった・・・ほう、ダ・ヴィンチもかね。

ヒラガ・ゲンナイ?見覚えないぞ、これまでにも出てきたっけ。

・・・神器が逝った者たちの魂と共に、ノブナガの元へ。
そして遂に聖杯が顕現する。

!念願叶って愛しき人に会えたと思いきや、彼女は消し飛んだ。
そしてノブナガとアレクサンダーの戦いに巻き込まれ、圧死。

あれ?いつの間にかジャンヌがきっちり回復して・・・なかった。
結構傷深そうだけど、彼女も中々しぶとい。

ノブナガVSミツヒデ、開始。
・・・完成したかダ・ヴィンチ、「最後の晩餐」。

!!ミツヒデは神器を止める者だった、うーん救世王はこっちか。
ダ・ヴィンチの見立ては外れてたわけだ・・・あ、奈落に落ちてった。
しかしまぁ、いい絵ですな。

ノブナガとジャンヌは光に包まれ、消失。
アレクサンダー、ミツヒデ、ヒデヨシは生き残り、平和な世を築いてく、と。
ノブナガの竜が戦を生む力を根こそぎ喰った以上、そう難しくは無いはず。

ふー・・・展開はイマイチだったけど、まぁこの結末なら。
それにしてもミツヒデが救世王とはねぇ、意外過ぎ。

ONE PIECE

ひょっとしてキュロス、六式「剃」の使い手だったりする?
片足で素早いってのは他に説明がつかん。

ローの手錠の鍵、よく見つけてくれたヴィオラ。
早めに頼む、ローが動ければ強大な戦力になる。

フランキーはセニョール・ピンクとサシで勝負か。

!!ひやはや、頼もしすぎるでしょうサボ。
一人で藤虎含む海軍全員を足止めしとる、さすが革命軍No.2。


暗殺教室

保育施設の園長だったのか、この人。
まぁ仕方ない、頑張って贖罪奉仕活動をこなすしかないでしょう。

・・・うーーむ、ここまですれば満足っすかねぇ?
ビフォーアフター極まれり。
後は子供たちがどうなってるか、非常に楽しみである。


NARUTO

・・・これまた一気に伏線回収してきたなぁ。
長い昔語りだったこと。


黒子のバスケ

ここでまさかの、赤司の過去話突入かい。

・・・ずっと奥底で眠っていた、本来の赤司。
裏の自分が決定的敗北を喫した事で、ようやく浮上してきた。
ふ、仙水が久方ぶりに顔を出した時みたいだ。
まさか聖光気を纏ったりはしないだろうけど。


食戟のソーマ

さすがアキラ、大したもんだなー。
秘書子が負けちまったかい。

・・・美作昴、いかんなータクミじゃ勝てないかも。
ああいう勝負の約束ってのは、大体叶わないのがパターンだし。


銀魂

自販機がタバコ吸ったり酒買ってきて飲んで二日酔いになったり・・・アホか。
・・・えええっと、たまとタバ子(自販機)の感動??ストーリーでいいの?
何だか美談っぽくしてるけど、無理あり過ぎだぞ。


BLEACH

そういう事か、一護が来た道を辿れば霊王宮へ攻め入れると。
けどそうなる事くらい、零番隊も分かってたはずだがな。


ILLEGAL RARE

・・・本当に市長の掌で遊ばれてんな、まったく。
少しは裏を掻くくらいの事してないのかね。


HUNTER×HUNTER

迎える人も帰る場所も、新しいのができてるでしょうが。
ゴンとキルアとレオリオの絆を舐めんなよ。

?・・・待て、今さらゴンが戦闘不能とか勘弁だぞ。

アイザック・ネテロ、ジグ・ゾルディック、リネット・オードブル。
かつて暗黒大陸へ入り、戻ってきた者たち・・・か。
ネテロ会長は言わずもがな、次のはキルアたちの祖先として。
最後のはどちら様でしょう。

今もまだ暗黒大陸を冒険し続けているバカ、新大陸紀行の著者。
その名はドン=フリークス・・・そう来たかい。


ステルス交境曲

・・・だいぶ展開がワケ分からなくなってきた。
この辺の持ち味は確かに、成田さんの雰囲気を感じるな。

キャプテン・アース

え、何、誰??
クミコ・・・何ここ、会話からして奴隷市?

バクね、この青年がさっきクミコが「選んだ」少年か。
地下闘技場で負け無しとは・・・へえ、学校にも行ってるの。
麻野田組というと、ヤクザだね。
じゃあさっきのは組長か。

うわー馬子にも衣装、なんつーあからさまな潜入だよ。
!やはり物を言うのは金ですな。

む、アマラ・・・という事は、バクもデザイナーズチャイルド。
っこの麻野田組の幹部、あの時のヤツか。
いやはや印象薄くて忘れてたよ。

!!落とし前なんてバカな事を言い出さなきゃ、死なずに済んだものを。

おおー強いなバク、こりゃ覚醒させるのは大変そうだ。
セツナも逃げちゃったし、残り2人は一筋縄じゃ行かないね。

蘇った!?有り得ない、どう考えても致命傷・・・っ自意識もある。
死なないだと、不死の酒でも飲んでんじゃなかろうな。

マグス号事件?何ですか、その唐突な単語は。
事件なんてのは神田事件だけだと思ってたのに。


魔法科高校の劣等生

・・・実験は成功みたいだな、重畳である。

!?まさか風紀委員長が事故に巻き込まれるとは、なんてこった。
・・・はは、さすが達也、緊急時の対処もばっちりやね。
!第3者からの妨害か、じわじわと仕掛けてきやがるな、ここへ来る時と同様に。

っ一校だけでなく、七校まで潰そうとした・・・。
おまけに犯人は大会のスタッフに紛れている公算が高い、と。
何とも厄介な事態だ、それに黒幕の狙いが未だ不明。

・・・・・・・・・ううむ、聞いてるだけで頭が痛くなる複雑さ。
本当に七草会長じゃないけど、よくそんな術式を考え付くものだ。
しかもそれを難なく造ってしまうしっ。

届けてもらう?クリーニングをですか?
店へ取りに行くのが普通だと思ってましたが・・・。

観光客価格×3。
!いきなり噛むとは珍しいですね、色紙贈呈ー。

ヤンボー~の天気予報が終わった?
・・・ていうか、3月までやってたのか、アレ。
とっくに終わってるものと思ってました。

ランドリーの乾燥機にかけると綺麗に取れる?へー。
いつかポケットティッシュ洗っちゃった時に覚えてたら、試してみよう。

投資の勧誘電話・・・果てしなくウザいですね、そりゃ。
断っても喋り続けるって?何と傍迷惑な。
そういうのはガチャッと無理やり切って着拒するに限ります。

アルバム「☆」より、さよならギャラクシー。

AKBねー・・・興味無いし特に感銘受けることも無い。
今までも、そしてこれからも。
なので総選挙は観ようと思った事すらねーです。

アルバム「LITTLE WORLD」より、FutureDECIDER。

純白地獄?ああ、昔からある牛乳パズルじゃないすか。
めぐさんなら知っててもおかしくないと思うけど・・・ううむ。
とにかくアレは超上級者向けなので、初心者は手を出すべからず。

はい、五反田ゆうぽうとホールまで足を運んで参りました。
抽選で当たったからってのもありますが、
最近仕事で色々あって、気晴らしも兼ねての参加であります。

朝は4時30頃に目を覚ますも、グダグダして出発したのは6時20分くらい。
それというのも、今回の物販では欲しいものが少なくて。
パンフとごらくぶれ~ど2だけだったので、さほど急ぐ必要を感じなかったのです。
いつも先着で買い物すると付いてくるショッパーも無かったですしね。

順調に道程を辿って、到着が9時前くらいだったかな?
結構な行列が出来上がっていて、最後尾に付いて待つ事しばし。
9時30分頃に物販が開始され、実際に買えたのは10時30分過ぎだったと思います。
そう、ちゃんと買えたのですよ。目的のもの。





ちょっと心変わりしてノート&ボールペンのセットも買っちゃったりして。



目論見が当たると何とも気分がいいものです。

で、開場まで1時間以上あったので、少し彷徨ってサイゼリアで昼飯。
初めて入店しましたが(地元には無いもので)、中々美味しかったです。

12時過ぎに会場へ戻り、並んでた人たちが大体入り終えた頃に入場。



1階4列だったので、ステージの超至近で観覧できると踏んでたのですが・・・。
最前列にはS1~S4列が存在し、4列は実質8列目でした。
まぁ超至近が至近になっただけなんで、別にいいですけど。


そして開始した七森中★さみっと、今回は本当にごらく部の4人だけでした。
サプライズゲストとか一切なし、全12曲のライブとサミットっぽいイベントのみ。
ああ、最後のアンコールもあったっけ、追加で2曲のライブと挨拶。
何にしても時間を忘れるくらい十分に楽しめた一時でした。

なお、ライブの合間に入っていたイベントは以下の通り。

①七森中★事業仕分け(前後編)
 2部構成で、これまでのごらく部の軌跡を掘り返し振り返りました。
 初顔合わせから最近のイベントに至るまで、映し出される写真を見てのトーク。
 色々やってたんだなーと思いました。

②七森中★マニフェスト
 4人それぞれが、今後実現させたい事を一人ずつ演説してました。
 大久保さん:七森中★ごらく部を、世界一かわいいユニットにしたい
 津田さん:これまで試用されてきたステージ衣装でフォトブックを作りたい
 大坪さん:日比谷で七森中★ロックフェスをやりたい
 三上さん:ごらく部全員で全国統一したい

 ちょっと細部が違うかもしれませんが、概ねこんな感じだったかなと。
 この中で一番支持を得られたマニフェストを、製作委員会が実現に向けて頑張るトカ何トカ。
 てっきり軽く投票みたいなことするのかと思いきや、
 単に演説終了後の我々の反応から判断するだけだったようです。
 その結果、実現させる方向になったのは津田さんのフォトブック。
 個人的には三上さんのヤツが良かったけど・・・やっぱ経費の問題なんですかね?

あっという間の2時間でしたが、やっぱり行って良かったと思います。
夜の部がどうだったかは、ごらく部の方々のブログや後で出るはずのBlu-layで確認しようっと。

明日は会社休み取ってあるんで、1日じっくり休むとします。
ふー・・・富山かぁ、どうしようかな。

メカクシティアクターズ

!?なんだ、今の記憶は。
シンタローが過去に何かとんでもない事を・・・??
てか、目が赤いって事は今使用中だよな、能力。
!目に焼き付ける・・・ふむ、記憶力とは似て非なるものだな。
っ鋏で咽喉突いて自殺!!?

あーヒビヤの一件、まだ片付いてなかっ!?
何ですかこの団体さんは。

ケンジロウに憑いた蛇と対話し、アヤノは決断した。
自分が死ぬ事で、全ての能力を揃えさせないようにしたと・・・。
だが蛇は全く動揺する事なく、世界をもう一度やり直すと言い出した。
!まさか、カノ、蛇の手下に・・・?

っキドたちが謎の連中に捕まってしまった。
どうなってる、蛇の配下とかか?
いずれにせよ大人しくしてるわけには・・・おお。
妙案じゃないか、やってみると良い。

!?エネが自分の体に戻ってる、どうして。
っいきなりカノやセトと合流、そしてあれよあれよという間にメカクシ団勢揃い。
・・・どっかで話を見逃してるとしか思えない唐突さだ、訳が分からないよ。

およ?シンタローがアヤノの所に・・・あ、そうか。
死んで「向こうの世界」へ行き、迎えに行ったというわけだな。


selector infected WIXOSS

・・・叶えられる願いしか叶えられない、叶えられない場合は夢限少女が消える。
じゃあやっぱり、ルリグの子たちを元に戻す事は出来ないというのだろうか。

んん?思わせぶりな事を言うじゃないの、繭とやら。
可能性はあるって事かな、タマが本当に特別な少女であるなら。
もしそうなれば、るう子もまどかのような概念的存在になっちまうんだろうか。

・・・この口ぶりだと、伊緒奈も夢限少女の真実は・・・む。
繭の事を知っている?じゃあ、やっぱり・・・??

!?一衣に記憶が戻ってる・・・??


ハピネスチャージプリキュア!

おールミナスじゃないの、懐かしやー。
もうオールスターズでしか会えないからなぁ。
光の園のクイーンのお力で、今のくだらんストーリーをなんとかしてくれまいか。

ええい、ひめも相当鬱陶しいが、いおなもいい加減にしやがれ。
マジで腹立ってきた。

ほーう、他の幹部どもとは一線を画すね、プリキュアハンター。
これだけ広範囲の人間をサイアークに変えるとは。

・・・ひめはもう大丈夫かな、けど元の鞘に収まっただけに過ぎん。
問題は復讐に取り憑かれて悲劇のヒロイン気取りでいる阿呆。


ONE PIECE

やれやれキャデンディッシュめ、困った色男だ。

うはは、バルトロメオはあの場にいたんだもんな。
魅了されるのも止む無しである。
恐らく今、最も麦わらの一味の真価を正しく把握してる男。

ところで、ドエレーナ王国はドフラミンゴファミリーの取引先の一つ。
革命軍も目を付けてる要注意国家なんだよな。
細かい所にさり気ない伏線が張られてら。

四皇となった黒ひげと、僅かではあるが重要過ぎる会話。
いずれこいつ等とは全面対決する事になるのだろう。

レベッカ・・・この子は、ビビ以上に辛い立場だ。
本っ当に不憫でならん。


ベイビーステップ

勝っちゃったな、けど絶対に驕るなよ?
大丈夫だとは思うけど。
・・・もう少し自信を持った方がいいな、運も実力の内と割り切れ。

マイク?ほう、フロリダから時々来るコーチ。
・・・・・・・・・ふむ、軽くて馴れ馴れしいのが玉に瑕ではあるが。
腕は確かと見た、テニスは精神面に大きく左右されるスポーツだからな。
U-17の齊藤コーチより印象いいぞ。

!4回戦の相手にはほぼ圧勝かね、マイクの指導は大したもんだ。
これでベスト8かー。

・・・いいから自分のテニスを精一杯やらんかい。
前情報がロクに無いのに気にしたって仕方ないでしょう。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]