忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 2526272829303132333435 >  >>

もう終わり、というか終わりました。
・・・いや、花粉症のせいで春の好感度は微妙です。
アレルギー発現前は、確かに好きな季節だったんですがね。

琵琶か・・・美味しいのは間違いないのだけれど。
綺麗に食べるのが難しいんだよなぁ。

庭の琵琶の木にはびっしり琵琶の実×3。
・・・何とか成功ですね。

やーリモートとはとても思えない自然な雰囲気でした。
さすがに付き合いが長いだけはありますな。

不安が人を強くする、ですか・・・?
単なるストレスの元としか思えませんが。
不安の無い日なんて、このところ過ごした事が無い。

梅・・・うーん。
個人的にはあまり好きじゃないので、見掛けてもスルーだな。
梅酒は昔、母が漬けてた気がするが、最近はやってないみたい。
大体、基本的に酒は飲まないタイプだからなー。

Fate/Grand Order-神聖円卓領域キャメロット-後編 Paladin;Agateram、主題歌。
透明。

クリームブリュレチーズケーキ・・・?
どんなケーキなのか分からん、いやチーズケーキなのは分かるけれども。
そもそもケーキを作ろうだなんて、考えた事もないや。

金融系のIT企業で、銀行との取引でFAXをよく使う・・・ふうん。
ほうほう、磁気テープも未だに現役か。
分からんでもない、技術の進歩に合わせていくのは大変だもの。
それまでのモノが十分に機能するのであれば、無理に変える必要はあるまいて。

10年日記・・・そんなのがあるのか。
自分には無理そうだ。

アルバム「Irāvatī」より、Thirty。

アンナのイメージの香水・・・え、ピンク色?
・・・的外れとまでは言わないが、違和感は拭えんな・・・。

PR

ああそうか、山寺さんがゲストなんだっけ。

加持リョウジ家事料理×3。
・・・おお、お二人とも言えましたね。

還暦、か・・・私にとっては20年近く先の話だけれど。
果たしてその頃は、どんな世の中になっているのやら。

は、ハヤシバカ・・・??
一体誰ですか、そんな恐れ多い呼び方するのは。

ドンキーコング、オープニングテーマ。
明日になったら・・・。

攻殻機動隊?
・・・おや、NetflixでWebアニメが配信されてるんですね。
めぐさんも出ていらっしゃるようで・・・なるほど。
うーん・・・・・・もしTVで放映したら、観てみてもいい。

え、集結の運命でそんな歌詞ありました?
・・・・・・確かにありますね、鳥肌レベルの奇跡じゃないだろうか。

CRヱヴァンゲリヲン~始まりの福音~、イメージソング。
集結の運命。

最近はちっとも気分が晴れず、ブルー状態が続いてます・・・。
さすがに鬱ではない、はず・・・きっと。多分。

モンチッチがモッチチ食べてアッチッチ×3。
・・・あ、成功ですね。

オンライン英会話・・・しかも業務命令で始めたと?
それでやる気になれる人は、そうおるまいて。

ははあ、コナンの話題を振られて分かるようになりたいと思ったか。
まあ動機が何であれ前向きになれるのなら、なれないよりずっと良い。

スリープマイスター?初耳だが。
・・・人の体動を感知し、眠りの浅いタイミングで起こしてくれる・・・ふうん。
え、寝言録音機能?聞いてみたいような、聞きたくないような。

ん、確かにOver Soul流れた時は、おおーと思った。
あの場面にあれほど相応しい曲はそうあるまいて。

シャーマンキング、オープニングテーマ。
Over Soul。

現場で新人教育する人たちと会議・・・ふーん?
いまいちイメージが湧かんな、どんな仕事なんだろう。

専門職寄りだとググるな、一般職寄りだとググれってか。
それこそ本当に臨機応変な対処が必要なんだろうな。
大体ネットに出てるから正解、とは限らんしね。

緑色の細長い虫?・・・なんだ、バッタか。
・・・春に見たからって、そんなに珍しいっけか・・・?

ん、さすがに名前までは知らなかったが、普通にいるよな。
・・・へえー、鳴くのか・・・それも知らなかった。

アルバム「Battle&Message」より、Battle&Message。

デニム・シーサー?
・・・確かにデカいな、それに・・・ちょっと不気味な気もする。

まあまあのGWでしたよ、そんなに悪くはなかった。

ぶはっ、サーモンキング・・・なるほどー。
確かに聞こえなくもない、子供って凄いわ。

シャーマンキングサーモンキングキングサーモン×3。
・・・おー成功ですね。

シングルを購入した事が無かった、か。
んー・・・まあ、一理ある。
でも主題歌シングルは、そのアニメのグッズとして買ってるからな。
寧ろアルバムを買う事の方が少ない。
せいぜい特に気に入った作品のドラマCDやサントラくらい?

・・・・・・さすがに色々考えてCD作ってますなー。
シャーマンキングへの思い入れの深さが窺えます。

泣いた・・・ねえ、うーむ。
特に泣く所が無かった自分としては、どうにも理解しかねる。

ええー・・・エヴァは確かに好きな方のアニメではあるが。
そんな沈むほどに感情移入した事は無いな。
何と、めぐさんやみやむーも似たような感じだったのですか。

アルバム「NEON GENESIS EVANGELION DECADE」より、天国の記憶。

ああそうだよな、違和感があったから変だと思った。
乗らなくていいようにするってのは、新劇場版のみのセリフである。
めぐさんですら混同してしまうのだなぁ。

?・・・5話ですね、それは。
はい、確かにそのような映像は無かったはずです。
でもそういう妙な感覚は、分からなくもないですな。

自動車整備士・・・はは、自分には不可能な職業だわ。
何より自動車に興味無いからなー。

・・・はっはっは、確かにそりゃ爆笑だ。
とんでもない勘違いである、間違っても白湯は冷水ではない。

機動戦士ガンダム第08MS小隊、オープニングテーマ。
嵐の中で輝いて。

再来週に山寺さんが来るのか。
・・・もう山寺さんが還暦なんだもんな、時の流れを感じるよ。
自分も年を取るはずだ・・・はぁー。

本当にいたちごっこの様相ですね、キリが無い。
・・・ご心配なく、ちゃんと家におりますので。

ラーメン食いに行く約束して、既に2年果たされず?
今の御時世、更に年単位で延びそう・・・。

親父モヤシ鬼マシ×3。
・・・ん、成功ですね。

自宅キャンプ?・・・・・・いや、せめて庭でやろうよ。
屋内でやったらそうなるって。
まあ庭が無いというなら諦めるしかないが・・・。

「君」と歌詞が入る歌を、「黄身」にして替え歌作りがちな母親・・・うーん。
昔、ラピュタの歌でそういうのを考えた事があるなぁ。

大学のオンライン歓迎会で進行役を?
それは・・・まあ難しいだろうな、場の雰囲気も作りようが無いし。
でも自分だったら、最低でも反応くらいはすると思うんだが。

!岡崎さんか・・・そういや、幾つで亡くなられたんだったか。
何度でも思う、あの方は早すぎた。

アルバム「bertemu」より、はなれていても。

10代最後ねえ・・・私も大学2年ではあったけれど。
あんまり覚えてないな、普通に勉強頑張ってただけだったし。
特別な事は何もしなかった。

!めぐさんは10代最後に一人旅したんですか。
・・・懐かしい、お金入れないと見れないテレビ。
小さい頃に家族旅行した時に見た覚えがある。

地元のローカル局にテレビ出演?
・・・・・・人権について語る座談会・・・・・・それはキツい。
うん、次はもう断ればいいと思うな。

ん?めぐさんが内田さんを名前呼びしてるのが羨ましい?
・・・・・・うーむ、ちょっとMっ気があるのかな?
罵ってください、のノリか。

灼熱カバディ、エンディングテーマ。
Comin' Back。

ああ、ブログで紹介されてましたね。
後で観てみよう。
・・・龍の歯医者は別に興味無いんだよな・・・。

本当に、一向に事態が改善されませんね・・・。
緊急事態宣言の発動と解除、一体何度繰り返すのか・・・。

恐山街道除雪中×3。
きょうやまと読む?・・・良かったですね、成功できて。

セガのコーナー?へえ、そんなんあったんですか。
・・・その時の人が会社の取締役・・・それはまた大躍進ですな。

コナンの映画か、確か公開が1年伸びたんだったかな。

ふうん、名古屋が舞台なのか。
そういや江南駅がコナン駅になってたっけ。

あーニコ生は見なかったから分からんな。
まあ本はしっかりと読破したから個人的には問題なし。

・・・いやいや、めぐさんにそんなイメージは抱いたこと無いな。
明日があるさ読んだだけでも、色んな苦労があった事が分かるし。
だからこそめぐさんの考え方に共感できる事も多いのだ。

アルバム「ふわり」より、君に逢えてよかった。

営業・・・自分に最も向かない仕事の一つだと思う。
ん?インセンティブって何だっけかな。

入学から1年して、ようやく学校で授業を受けられた、か。
コロナ禍でなきゃ有り得なかった状況だわなぁ。

Gガンやめぐさんの話題で友達が増えた、ね・・・。
そういう話題が通じる人、周囲には全くいなかったからな。
友達なんて増えようが無かった。

イジらないで、長瀞さん、オープニングテーマ。
EASY LOVE。

シャーマンキングのチロルチョコぉ?
そんなん出てるのか、全然知らなかった。

もう三版まで行ってますか、さすがですね。
ニコ生までは見ませんでしたが、本はじっくり読ませていただきました。

あー履けるつもりのズボンが履けないとショックですよね。

デニムでムニムニボディ×3。
・・・おお、成功しましたな。

世界中がネットで繋がってるというのは、そういう時にこそ実感できるよな。
どういう理屈と理論でそんな事ができてるのかは、さっぱり分からないけれど。

クラス替えが上手くいったりいかなかったり、か。
まあどっちも有り得る事だよな。

・・・確かにちょっとした会話がきっかけで仲良くなるのはよくあるが。
その機会を得られるかどうかは、やはり運の要素が大きいと思う。
人付き合いが苦手な人なら尚更だ。

シャーマンキング、オープニングテーマ。
Soul salvation。

授業のプリントをファイリングして持ち歩く、とな。
え、重さが11kg?それはもう、持ち歩く量じゃないだろ。

807ページ・・・1.4kg・・・有機化学上巻、か。
うん、正に辞書レベルのボリュームだな。
危急の際には本当に鈍器として使えそうだ。

へええ、後輩の名が異動になった教師のリストにあったと。
しかも息子の学校に赴任・・・面白い縁だなぁ。

シャーマンキング、エンディングテーマ。
#ボクノユビサキ。

!あれ、本当に早口で一気に読んでたんですか。
驚嘆の一言です、素晴らしい。

木のオブジェクトに水を掛けると桜が咲く?
・・・・・・よく分からんな、どういったモノなんだろう。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]