忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 2223242526272829303132 >  >>

ですよね、寒くなるのが急過ぎる。
ほんの二週間前まで半袖だったのになぁ。

ポンチのパンツにコンチがパンチ×3。
・・・あらら、二週連続でお二人とも失敗とは。

ああ、シャーマンキングのシングルが出るんでしたね。
勿論きちんと買わせていただきますとも。

そうか、ワタルでは山寺さんも新人なのか。
もう還暦だけれど。

!前アニメの時は、二十歳だったんだ水樹さん・・・。
何とも感慨深いモノがありますな。

・・・なるほど、キャラに寄り過ぎるとキャラソンになるか。
一理ありますね、確かに歌手の水樹さんとしてはマズいのかも。
それが求められてるというのならともかく。

SHAMAN KING、オープニングテーマ。
Get up!Shout!

・・・ビバップも、途中までは好きだったんだがなー。
後半、特にラストの展開はいただけなかった。
アニメですら評価が低めなのに、ましてや実写洋画化とか・・・。
めぐさんたちが声を当てるからといって、見る気にはなれない。

色気?・・・・・・え、カリオストロの城にそんなんあったか?
・・・それはどちらかというと、魅力に近い気がするけれど。

シャーマンキング、オープニングテーマ。
Northern lights。

PR

はい、さすがに冷え込んでまいりました。

母ハロパパパアロハ×3。
・・・おやおや、お二人とも失敗とは珍しい。

・・・ふうん、コナンの役柄ではそんな感じなのか。
見てないから分からん。
漫画も最近は全然読んでないし。
いつかそのうち、一気読みしようかなとは思ってるけれど。

ああ、らんまのアニメではメインキャストでしたっけ。
明日があるさにイベントの時の出来事が少し書かれてましたね。

アルバム「らんま1/2音楽道場」より、ハート ないしょ/2。

企業が独自で使用するシステムの作成・・・自分には無理だなー。
顔を合わせることなくメールなどのやり取りだけ、か。
まあそれで済むのなら、それが一番良いのかも・・・ん?
・・・・・・確かに、私も仕事のメールでキッツい文面は見た事ある。
自分宛ではなかったけれど、やはり気分の良いものではない。

いや・・・ビバップの実写化って時点でもう私的にはダメなんで。
吹き替えの声がどうとかいう以前の話。
それに元のキャストが亡くなっている以上、声が変わるのは当然のこと。
よほどの下手糞とかでない限り、文句言っても無意味。

ジャヒー様はくじけない!、オープニングテーマ。
生活こんきゅーダメディネロ。

確かにだいぶ涼しくなってはきましたが・・・まだ汗ばむので半袖です。

月見つつ突く月見そば×3。
・・・ちょっとゆっくりでしたが、まあ成功ですかね。

蕎麦をたぐる?手繰る、でいいのでしょうか。
そんな言い方は初めて聞きました。

残念ながらライカは見続けたい物語じゃなかったからなー。
あのテの話に用は無い。

マドラー?あの混ぜるヤツだよな。
マクドでコーヒーとか買うと入ってた覚えがある。
ソーダストリーム?
・・・・・・ふうん、そんなのがあるんだ。
で、マドラーが非常に役立った、と。
そういえば、昔理科の実験でガラス棒の有用性を学んだような。
何の実験だったかは全く覚えてないけれど・・・。

大学の推薦入試の二次試験・・・うへぇ。
合格してると良いが。

!・・・妹が塾をサボって祖母の家に、ね。
ウチの妹も昔、算盤塾をサボって友達と公園で遊んでたっけ。
塾から来てないと報せがあって発覚して、凄い怒られてたな。
そういえばあの件って、どうなって終わったんだったかなぁ。

先輩がうざい後輩の話、エンディングテーマ。
虹が架かるまでの話。

1年浪人して大学生か。
・・・なるほど、受かると思ってた前期試験に落ちて。
受からないと思ってた美大に受かったと。
人生何が起こるか分からないモンだよな、本当に。

セイバーが25周年・・・そうか、もうそんなになるのか。
そういやぽりりんって今は何してんだろ。

セイバーマリオネットJ、オープニングテーマ。
Successful Mission。

いやー・・・1話見ましたが、要りませんでした。
残念ながら、私の趣味には合いませぬ。

マリトッゾ?初耳ですが・・・そんなのあるんだ。
何やら色々派生品が多いみたいだけれど、別に惹かれないなぁ。
お、めぐさんと同意見なのは嬉しい。

マリトッゾメロトッゾスシトッゾ×3。
・・・ん、まあ成功なんじゃないですかね。

鮭を丸ごと一匹買って捌く・・・へー・・・。
うーむ、鮭は割と好きな方だが切り身で十分だな。
そんなん貰っても困惑するだけである。
!また意見が合った、嬉しい。

栗に品種なんてあるのか・・・ポロタン?
・・・ほう、渋皮がポロッと剥けると。
そんなのもあるんだなー。

現実主義勇者の王国再建記、オープニングテーマ。
HELLO HORIZON。

・・・まあ、異動が色々な事情で必要なのは分かるけれど。
そのせいで追い込まれて人生が壊れる場合もあるんだよなぁ。
人間社会は難しい。

・・・分かるような、分からんような。
そういう自分の変えられない部分は、結局受け入れるしかない。
その上で何とか上手くやれるように工夫するしかないのでは。

アルバム「EVANGELION-THE BIRTHDAY OF Rei AYANAMI-」より。
FLY ME TO THE MOON<AYANAMI Version>。

本革のハガキ?ポケット付き?
・・・サプライズというか、何とも勿体ない使い方な気がする・・・。

あー見てないです、というか曇りだか雨だかで見えなかった。
天候に恵まれないと何ともなりませんな。

生栗生グミ長甘噛み×3。
あらら、失敗しましたか。

地球グミ?・・・・・・へえ、初耳です。
え、万単位で取引されるレベルなんですか?
さすがにないわー。

うあー人員削減はキツい・・・で、パート探しか。
・・・勤続年数の長さを褒めてくれるんだ、それは嬉しいよなぁ。
私のように、自分に自信の無い人には特に。

・・・褒められて素直に礼も言えない、今の日本はどこかおかしい。
何でそんなことで調子に乗ってるとか言われにゃならんのか。
そういう人間こそ調子に乗ってるのではないかと思います。

異動先が初めての事ばかりでてんてこ舞い、か。
周りが慣れた人ばかりだと焦るのも無理はない。
せめて教えてくれる人が良い人だと、だいぶ気が楽になるのだが。

自分の至らなさを個性と割り切る・・・うーん。
私には無理だなぁ、そう易々と開き直れれば苦労は無い。

・・・~しかできない、ではなく、~ができる、か。
物は言いようですね、受ける印象がまるで違ってくる。
ちょっと違うけれど、勇気シリーズを思い出すな。

アルバム「Equal」より、DNA。

ケーキのホール食い・・・考えるだけで胸焼けする。
でもそういや、一宮塔子さんもクリスマスでやってたなぁ。
傍から見ると悲惨に見えてたが(笑)

バケツプリン・・・私の母も似た真似したらしいんだよな。
食べ切れるわけないのなんて、少し考えれば分かることなのに。

定期入れ?・・・・・・いや、それはさすがに失くし過ぎでしょう。
怒るなという方が難しい、プレゼントまで失くされたら腹立つに決まってる。
というか、その人はそんなんでよく日常生活を送れてるな。

アルバム「with you」より、青空。

確かに秋っぽくなってきましたね、暑さが和らいできてるんで。
・・・うーん、ファッション関係は興味無いんでどうでも良い。

栗クリーム餡蜜蜜多めでめでたい×3。
・・・おお、成功ですね。

うーん、栗自体がそこまで好きじゃないからな。
嫌いではないけれど、進んで食べるほどではない。
なので貰いでもせん限り食べる事は無いです。

自作ヨーグルト・・・ヨーグルトを作ろうとは思わんな。
へえ、メーカーまであるのか。
安い物なら3千円・・・・・・相場が分からんから何とも言えん。

あー雨四光を誤読してたのか、なるほど。
花札の役は一応一通りは知ってる、昔はよく家族で遊んだもんだ。
あ、サクラ大戦のミニゲームにもあったっけ。

・・・まあ似合うのであれば、どんな髪型でも構わないとは思うが。
少なくともシミュレーションアプリではうまくいかなかったか。
で、娘に拗ねられたと(笑)
そうね、プロに頼んでみるのが無難だろうな。

アルバム「Equal」より、Equal。

?・・・へえ、オンラインショップ経営ノウハウを学ぶ講座か。
確かに聞く限り有益そうではあるけれど。
個人的には敬遠してしまうな、そういうの苦手。
それにそういった方面のセンスや創造力は皆無なので。

アルバム「ふわり」より、引っ越し。

そうですね、夏と秋の中間くらいっぽい感じ。
・・・本当に今は病気できないですよね・・・恐ろしや。

宇宙に夢中なイリナ良いな×3。
・・・おお、バッチリですな。

・・・・・・さて、どうかなぁ。
とりあえずアニメを見てみて、評価はそれから。
私にとって、スタッフやら声優やらはほぼ関係ないので。
面白いか面白くないか、ただそれだけ。

棒付きチョコ・・・?はて、どんなだろ。
あー、個人的にはチョコアイスにナッツは要らない派です。

マキシシングル「ハピネス」より、ハピネス。

レジン・・・レジンって何でしたっけ。
・・・・・・樹脂か!
はあ、カタカナは本当に分からん。

周りの誰かのようになれないのは何故か、ねぇ。
そりゃ自分はその誰かじゃないもの、なれるわけない。
でもそういうのは、大人の達観というヤツなんだろうか・・・。

高校生に戻りたい?
・・・ふうん、楽しかったのなら分からんでもないが。
私は良い思い出など無いので、絶対に戻りたくない。

免許を取得して、大人になったと実感したか・・・。
分からないでもないな。

ピーマンね、苦手なのは今でも変わらないけれど。
某飲食店で食べた天丼に入ってたのが苦味ゼロだったんだよな。
アレでさほど抵抗なく食べられるようになった。
ピーマンの肉詰めは以前から家でも出てたけれど、克服には至らなかったなぁ。

アルバム「Perfume」より、9月の扉。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]