忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 2627282930313233343536 >  >>

今のところ、あまり良い感じではないですね・・・。
来週の今頃には、少しは良くなっているのだろうか。

そうなんですよね、入学・入社の季節なんですよね・・・。
そういった事にとんと縁が無くなったものだから、どうも実感が薄い。

出来立てデニムで出掛けたデート×3。
・・・ん、問題無しですね。

藍染めが虫除け・・・何かで聞いた事があるような。
そうか、蠍も除けられるのか。

そういえば、そんな記述もあったっけ。
本当に全くその通りで、夢が叶うかどうかは言うなれば運次第。
でもそのためにした努力は無駄ではない。絶対に。

ニコ生ね・・・こちとらネット配信なので、もう一昨日になりますな。
そういや結局見なかったな、ちと都合がつかなくて。
もう少し状況に余裕があったら、見ていたかもしれません。

スレイヤーズか、そりゃ原作は好きだけれど。
そういうイベント関連に必死になるほどじゃないなぁ・・・。
言っては何だけれど、神坂先生自身には興味無いし。

シャーマンキング、オープニングテーマ。
Soul salvation。

・・・昔はエヴァのイベントも、それなりに関心を持ってたけれど。
今の新劇場版関連では、とてもそこまでする気になれない・・・。

ぽかなみ?・・・あーそういう意味・・・え、他にも?
知らん内に色んな呼び方ができてますなぁ。

序と破までは、少なくとも2回は見に行ったけれど。
Qとシンはやっぱり1回で充分。

確かにアレは、ミクみたいな合成音声っぽい。
めぐさんの声に聞こえなくても、まあ仕方ないのかな。

シャーマンキング、エンディングテーマ。
#ボクノユビサキ。

PR

そうですね、四季にコロナ禍は関係無いですもんね。
あーあ、桜祭り中止が残念でならない・・・。

ええ、シャーマンキング始まりましたね。
とりあえず見てはいますが、見続けるかどうかは未定です。

アンナなのにあんなにパンナコッタ食す何てこった×3。
ん、成功ですね。

確かに、3月はめぐさん関連の出来事が目白押しでしたな。

卵焼きとだし巻き卵の違い?
・・・卵焼きは層があって、だし巻きは層が無い・・・へええー。
確かに知らなかった、というか気にもしてなかったわ。

大学の教科書運びのバイト・・・へえ、そんな仕分けまで行うのか。
あーそりゃ鈍器みたいな本もあるだろうな。
げ、3kgとか最早辞書じゃん。

アルバム「VINTAGE DENIM」より、DENIM。

・・・それはまあ、ハガキ出した場合は聞く姿勢も変わるだろうな。
読まれるかもしれない、と思ったら緊張するに決まってる。

シャーマンキング、エンディングテーマ。
#ボクノユビサキ。

手紙と書類?・・・ふうん、特許ねぇ。
前に行ってた会社の社員の人たちが、自動車部品関係で特許持ってたな。
内容見ても何が何やら全く理解できなかったけれど。

今日が発売日なんで、もうフルverは公開されてるんでしょうね。
確認までする気は無いけれど。

デニム手に眠る×3。
・・・ん、問題無しですな。

はい、お誕生日おめでとうございます。
美味しいですよねー硬めのプリン。

・・・メッセージやら音楽やら、今のバースデーカードは本当に凝ってるな。
そういうのは贈った事も贈られた事も無いから、よく分からん。

アルバム「VINTAGE DENIM」より、DENIM。

またドイツか・・・あー国語の課題は面倒だよな。
・・・・・・うーわ、本当に面倒な課題じゃん。
はっきりした答えが存在する数学の方がずっとマシだ。

・・・・・・へええ、結構文才があるのではなかろうか。
独創的で良い詩だと思う。

シャーマンキング、オープニングテーマ。
Soul salvation。

そうですね、桜の季節ですね。
地元の桜祭りは今年も中止で、何とも物悲しいですが・・・。

ソフトテニス部・・・最も思い出したくない過去だ。
あの時に部活を変わってなかったら、本気で自殺してたかもしれん。

テニス部のデニムブーム×3。
おおっと、いきなり間違えましたな。

エヴァですか、とりあえず一度見たからもう十分。
・・・と思ってたんですが、あの新しい入場特典はどうしたものか。
無視するにはちと惜しい、けれど何としてもって程でもない・・・。

ん、おかわりって事は少なくとも二度は見に行ったわけか。
やっぱそこまでの熱意は無いんだよなあ。

え、大号泣?
そんなシーンあったっけ・・・あ、仮称アヤナミが消えたとこかな?
あの場面ならまあ、分からないでもない。
あとは・・・・・・ミサトの壮絶な最期とかくらいかしら。

自分の子供が14歳の年に完結・・・それはまた奇遇な。
何らかの因縁を感じずにはいられないよな。

アルバム「VINTAGE DENIM」より。
集結の園へ~AYANAMI ver.~float mix。

色んな人を食べ物で表す?
・・・・・・済まんが、選定基準の意味が分からない。
そういう独特の感性には付いていけんなー。

ドイツ・・・何だかドイツにいる人が多いなあ。
・・・・・・早く年を取りたいってか、そんな風に思った事はなかったな。
年を取る、歳を取る、の違い・・・へえ、そうなんだ。
確かに後者の方が人間として望ましい形だな、きちんと成長できている感じ。

アルバム「VINTAGE DENIM」より、おやすみ。

そこまでジリジリ待ってはいなかったですがね・・・。
ま、とりあえず観てはきました。
心情的には、一度見れば充分ですな。

タナトス棚からトス上げるチルドレン×3。
・・・めぐさんは成功、鷺巣さんは失敗と。

ああ、サントラは一応予約してあります。
一応は気に入った作品だし、CDくらいは揃えないとなー。

ネタバレね・・・個人的には何の問題も無いのだけれど。
寧ろネタバレしてた方が、作品をより楽しめるって研究結果もあるし。
どうも神経質になり過ぎてる気がしてならない。

・・・うーむ、正直そこまでBGMに意識割いてないんだよなぁ。
色々と苦心して生み出されているのは分かるんですがね。
何とも申し訳ない気分になってくる。

アルバム「Shiro SAGISU Music from “SHIN EVANGELION”」より。
hand of fate。

シーンが浮かびましたか・・・うん、私は浮かばないや。
せめてどこのだったか聞けば、朧気にでも思い出せるかもしれないが。

大人が怖い、か・・・私はそこまでではなかったかな。
でも基本、人見知り的ではあったので、気持ちは分からないでもない。
それに今なんかは、仕事で指示をもらう人が少し怖い。
毎日毎日、何かで注意されやしないかと内心でビクビクしてるので・・・。
戦々恐々という四字熟語そのままだな、そういえば。

マキシシングル「集結の運命」より、集結の運命。

ああそうか、ぼちぼち受験も終わり始める時期ですか・・・。
自分に縁が無いと忘れるな、やっぱり。

青デニム見る青デニムいる青デニム煮る×3。
・・・あらら、失敗してしまいましたか。

確かになぁ、近所の本屋では結局発見できなかった。
アニメイトですら無かったもん。
まあでも、Amazonで正規購入できただけマシな方なんだろう。

おーこっちは運良く発見できたパターンか。
そういう事もあるよな、うん。

・・・まあ、イタコ声優なんて言われてるくらいだし。
でもそういうのって、何もめぐさんに限った事じゃないと思うが。
何かを演じる仕事してれば、大なり小なり影響を受けるもんじゃないかな。

めぐさんが神にされとる・・・うーむ。
さすがにそこまでの気持ちは、ちと分かりかねるかな・・・。

そりゃあ、縁の無い人はとことん無いだろう。
例え興味があっても、何らかのきっかけが無いとね。
で、きっかけを得たとしても、惹かれるかどうかはその人次第。

アルバム「VINTAGE DENIM」より、DENIM。

?・・・ああ、なるほど。
確かに最近は配信で初公開ってのが多いのかも。
音楽関連にはほぼ興味無いから、実感は無いが。

・・・おおう、何やら波瀾万丈な人生を送ってきた方のようで。
ラジオ聞く余裕が無くなるのも致し方ない。
・・・・・・ん、今は聞く程度の余裕はできてきたのかな?

上司と一戦交えたのか・・・でも、後でちゃんと丸く収まったと。
良い人間関係を築けてるみたいだな。

シャーマンキング、オープニングテーマ。
Soul salvation。

椎茸?普通に好きだが。
・・・自ら栽培するのか、そこまでしようと思った事は無いな。

今年ももう2ヶ月経過、本当に過ぎてみると早いものです・・・。

ご心配なく、きちんと通常販売のものを買いましたから。
大体まだ発売直後なのに、定価以上の金額を出すのは嫌。

著書に超貴重な著名な巨匠の寄稿×3。
・・・あらら、失敗ですね。
ゲストの田島さんは1回だけで、一応は成功と。

日本の歴史か・・・小中高辺りで、たまに学校の図書館でパラ見したくらいだな。
で、それの世界版が出たと。
申し訳ないが、金出すほどの興味は無い。
まあ何かの機会にどっかの図書館で時間潰す必要が出たら、見てみてもいい。

アルバム「VINTAGE DENIM」より、DENIM。

やると決めたら必ずやる、ね・・・うーん。
いや、心構え自体は問題ないと思うけれど。
状況によっては臨機応変な対処も必要になるのが人生。
あまり気負わない方が良いのではないかな・・・。

キャベツの千切りを酢漬けに?
・・・ふむ、悪くはないかも。
個人的には塩昆布だけは勘弁だが。

アルバム「Half and,Half」より、BECAUSE。

ああ、前に何かで告知を見た気がする。
ただ新デザインの1円切手と言われても、今のデザインすら覚えてないのよな。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]