忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 3334353637383940414243 >  >>

いいじゃないですか、掘り炬燵。
和みます。
いやいや、普段からGWは引き籠ってるんでほぼ例年通りです。

ヒミコ炙りカルビ爆食い×3。
・・・成功ですね、ついでに確かにそのシーンが浮かびました。

七魂の龍神丸ですか、私はまだ視聴してませんが。
評判は上々のようで何よりです。
その内ちゃんとソフトに纏まるのを期待してますよ。

イギリスからか・・・ああ、やっぱり外出自粛中なんだな。
!住み始めて9年、しかも就職までしてると。
英語ペラペラなんだろうなー。
・・・容易に日本へ帰れなくなって初めて、海外在住を実感した、か。
なるほどねえ、分からなくもない。

今度はスペインか、こちらは結婚もしてて10年在住。
!スレイヤーズの8cmCDを持ってってたのか、なんとまあ。
そりゃ懐かしいだろうな、戻ってきたくなるのも分かるというもの。

今度はニュージーランドへ行けなかったタイプ・・・。
母親の初海外が流れてしまったかー。
でも延期を決断したのは、これ以上ないくらい正しかったわけで。
そういう判断をきちんとできる人ばかりなら、もう少しましな社会になるだろうに。

魔神英雄伝ワタル、オープニングテーマ。
STEP。

・・・どうして友達と会ったらだめなの、か。
確かに子供に納得させるのは大変そうだが、できなくはないと思う。
・・・・・・ん、要は説明の仕方ですよね。

スレイヤーズごぅじゃす、主題歌。
raging waves。

?・・・ああ、そういえばもうすぐ岡崎さんの命日ですか。
本当にあの方が亡くなったのは残念でなりませぬ。

フルーツバスケット、オープニングテーマ。
For フルーツバスケット。

フルーツバスケットか・・・今は新作アニメが放映中ですよね。
でもデザインも声も変わっちゃってるし、最後まで行くにしてももう見る気はしない。
大体原作の展開からして途中から気に入らなかったしなぁ。

PR

私の職場でももうほとんどの人がテレワークです。
人口が随分と減りました。

お寺からテレワークでてへ×3。
・・・おお、楽勝でしたね。

まあ確かに、聞き取りには何の問題もない。
いつもと感じが違うだけで。

あ、それは私も少し気になってた。
・・・なるほど、メールは簡単に纏めて転送してもらって選別。
ハガキはスタッフが選別か。
本当は直に選ぶのが一番だけれど、今は仕方ないですな。
ところでインク代と印刷用紙代って、実際どのくらいの負担なんだろ。

あー電話で話してる感じか、分からないでもない。
ぶっちゃけ似たようなものだと思うし。

家族対策・・・まあジュニアも小さくはないんだし、言い含めておけば良いのでは?
ふ、ラジカセで録音とはまた懐かしい。
言わんとしてる事はよく分かるけれど。
・・・・・・普段は使わない、シャッター的なものがある掘り炬燵のある畳部屋ですか。

アルバム「スレイヤーズ MEGUMIXXX」より、two thumbs up!

そうか、今の時代だとスレイヤーズ見た事ない人も普通にいるのか。
個人的にはアニメより原作を読んで欲しいけれど・・・。

そういえば、買ったはいいけれどまだまともに聞いてないなぁ。
中々そういう気になれないもので、申し訳ない。

私も昔はかなり根暗な方だったっけ・・・はぁ。
変わるきっかけがアニメとの出会いだったのは間違いない。
始まりはエヴァとラムネ&40炎だったと思う。

あはは、本当に最近は文章的タイトルが多いんですよね。
まあ私としては内容がちゃんと面白ければ気にしませんが。
ちなみに略称は「はめふら」でございます。

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・・、オープニングテーマ。
乙女のルートはひとつじゃない!

シングル「question at me」より、~それから~。

私の職場でもテレワークの人が多くなりました。
いつになったら普通に戻れるのやら。

炙りカルビかぶりつくガウリイ×3。
・・・ん、今回はオッケーですね。

卵?・・・なるほど、10個の内7個まで無事だったと。
それはもう不幸中の幸いというしかないな。
まあ割れた3個の方も、きちんと食べられたのなら問題なし。

アルバム「the BEST of SLAYERS [from TV&RADIO]」より。
SLAYERS 4 the future。

あひるの空、エンディングテーマ。
光射す方へ。

100万円の札束か・・・生涯に一度くらいは見てみたいけれど。
しかし中古とはいえ、車をポンと現金払いってのは凄いな。
何だかセレブっぽい感じ。感じだけだが。

アルバム「with you」より、For フルーツバスケット for Youth。

アルバム「with you」より、四月の雪。

おお、確かに何だか音声の様子が違いますな。
よもやスカイプでラジオの収録ができようとは。

めぐさんMEGUMIXXX貴婦人に寄付×3。
・・・ちょっと微妙だった気もしますが・・・。

キティちゃんの番組復活?
・・・へえ、そんな番組があったんですね。
今は勿論、当時も全く興味無かったからなー。

・・・歌を聞いて泣けてくる、という経験は未だに無い。
卒業式の校歌やら仰げば尊しやらでさえ、涙は出なかったからな。
まあ各学校自体に良い思い出がほとんど無かったせいでもあるが。

自粛鬱、ですか。
元々インドア派で友達付き合いも無いんで、そういうのとは無縁かな。
つーかテレワーク不可能な仕事なんで、どうしても出勤せざるを得ない。
籠れるものなら寧ろ籠りたいのだけれど・・・。

アルバム「スレイヤーズ MEGUMIXXX」より、two thumbs up!

叶えたい小さな夢?
え、車の運転しながらめぐさんの歌を歌う?
・・・・・・なるほど、そういう事か。
分からなくもない、その気持ち。
他人からすれば取るに足らないものかもしれないけれど。
そういった細やかな事の積み重ねが幸せに繋がるはず。

劇場版スレイヤーズ、主題歌。
MIDNIGHT BLUE。

ミニ・アルバム「ハロー、エイプリル」より、シュガーオレンジ。

とうとう緊急事態宣言出てしまいましたからねー。
愛知県は対象外なんで仕事行かないといけませんが。

two thumbs up!フー酸欠アップアップ×3。
・・・お、成功ですね。

ボールペンの使い切りか・・・そんな珍しいもんかね?
そうそう失くしたりはしないので、そこそこ経験あるぞ。

いやいや、出したい時に出せば良いと思うが。
かなり頻繁に出す人もいると聞いた覚えがあるし・・・ん、ですよね。
しかし消しゴムでハンコとは、何とも手間掛かってそうだ。

屋久島か、確か撮影やったのって縄文杉に触れなくなる直前だったっけ。
めぐさんの強運を改めて実感した覚えがある。

・・・へえ、卒園遠足なんてあるんだ。
しかしそういうイベントが中止になるというのは、さぞかし残念だったろうな。
この御時勢では仕方ないとはいえ・・・。

アルバム「スレイヤーズ MEGUMIXXX」より、two thumbs up!

・・・嫌いな人との付き合いなんて、誰だって苦痛に感じるもの。
私もどちらかというと顔に出易い性質だし、気持ちは分からんでもない。
人付き合いなんてのは本当にストレス溜まるばかりである。

ラブひな、オープニングテーマ。
サクラサク。

テレビ欄でアンパンマンがアンパンMになってたかー。
・・・そうですね、明らかに変な略し方されてる事多いです。
下手すると何の番組か分からんかったりするし。

こんなご時勢ではありますが、お誕生日おめでとうございます。

一応アルバムは購入して、中身も一通り見ました。
PVも拝見しましたが・・・やっぱ熱意を傾けるまでにはいかないなぁ。

あらゆる神アニメあらゆるアニバーサリー溢れるありがとう×2。
・・・何かあまり早口って感じはしませんでしたが、こんなもんですかね。

あープリンですか、ブログにもアップされてましたな。

・・・・・・色んなバースデーカードがあるんですねぇ。
ちょっと普通のお便りよりもお高くなるみたいですが。

万能文化猫娘、オープニングテーマ。
私にハッピーバースデイ。

TDLのホテルにいる?
・・・だよな、今はがっつり休園中だもんな。
ほほう、敢えてホテル宿泊を楽しもうと。
んー確かに悪くはなさそう、そういうのも一興かも。

子供が幼稚園を卒園・・・かー。
それはまあ、嬉しさも一入なんだろうな。
自分の時の事は全く覚えてないが。

は?おはじきに名前を・・・??
今ってそんな事しなきゃならんの??意味わからん。
面倒なんてレベルじゃなさそうだ。

アルバム「スレイヤーズ MEGUMIXXX」より、two thumbs up!

本当に滅入ります・・・ストレスが増えるばかり。

MEGUMIXXX好き過ぎダメックス×3。
・・・ええー今のはアウトだった気がしますけれど。

まあアルバムは買いますよ、一応。
スレイヤーズのTVアニメの評価は著しく低いですがね。
PVに使われてる画像が全部TVアニメだったのは残念だった。
OVAや劇場版は良かったのにな。

割るか割らないかはその時の気分と状況次第かな。
特に深く考えた事もなかったし。

キットカットの名称の由来?
・・・・・・うーん、イマイチ素直に納得できない。
そもそも定説が無いんじゃなー。

ディズニー・・・ねえ。
どうも昔っから興味持てないんだよな、嫌いとまでは言わないが。
ランドも家族旅行と修学旅行で計2回行ったきりだし。
・・・そういえば、何であの時は家族でランド行こうなんて話になったんだ?
行きたいと言った覚えは無いし、両親も興味は私と同じで薄いのに。
ううむ、経緯を全く覚えてないぞ。

糸で引っ張って歯を引っこ抜く・・・?
子供が怯えるのも当然だろうよ、そんな動画を録ろうなどと思う神経が分からん。

アルバム「スレイヤーズ MEGUMIXXX」より、two thumbs up!

・・・精神年齢か、確かに実年齢より前で止まってる気がする。
でも矯正が効くような年でもないしな、その辺についてはもう諦めてる。

ふふん、嫉妬するような同期なんていないもんね。
派遣社員には無縁の感情だ。
つーか自分の場合、同じ境遇になっても羨む事はなさそう。
出世なんて責任とストレスが増えるだけの茨道としか捉えてないので。

・・・一人暮らしか、未経験だから何とも言えん。
は?全裸になると色々捗る??
・・・・・・何となく分からないでもないが、ちょっと引くな。

スレイヤーズEVOLUTION-R、最終話エンディング・テーマ。
Just Begun。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]