忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 3637383940414243444546 >  >>

そうですね、来週はクリスマス。
その次は年末年始・・・早いものです。

奈々ただランニング×3。
・・・おお、お二人とも成功ですね。

え?・・・なんと、それは知らなかった。
水樹さんって私と2ヶ月くらいしか年齢差ないのか。
ほとんど同い年だったとは驚きだ。

メルボルン・・・ですか。
海を越えた事すらない身だからなー、はっは。

アルバム「CANNONBALL RUNNING」より、マーガレット。

最長期間で最大規模の全国ライブツアー・・・それはまたご苦労様です。
どうか無理だけはなさらないでいただきたい。

・・・ああそうか、もう今は官製はがきとは言わないのか。
ただの郵便はがき・・・この微妙な気持ちは何だろう。

収入印紙かぁ、いつだったかアニメイトで高価なの買った時に見た気がする。
でも自分で使ったこと無いな、そういえば。

・・・郵便事情も色々変わってるんだな、そしてそれには消費税も関わってると。
郵便局自体にほとんど縁が無いもんだから、全く実感できないが。

スレイヤーズREVOLUTION、オープニングテーマ。
Plenty of grit。

山椒のお菓子・・・バンザイ山椒・・・?
自分だったらまず買うことは無いな、うん。
アレは鰻丼に付いてきたら振り掛けるくらいだ。

PR

バタバタ、してませんなー。
それより仕事でミスが続いて、ちょっと凹み気味。

ニュータイプ超タイピングで旧ダイブ×3。
・・・めぐさんは問題なかったと思うけれど、田島さんはおまけっぽい。

スヌーピー・・・嫌いではないが特に好きでもない。
まあはっきり言ってしまうと、興味無いです。
申し訳ない。

林原めぐみのHeartful Station、主題歌。
虹色のスニーカー。

主任・・・うへえ、自分には到底無理。
リーダーシップとか、以前やらされて痛い目見てるしな。
向いてないという事を思い知らされた。

・・・ちょっと話が違うかも知れんが、やれないと言えるのは少し羨ましい。
それが言えずに任されて、でもできなくて叱責されるの繰り返しだった。
あの頃は本気で鬱に入り掛けてたから・・・はぁ。

うーん、個人的には無理を通そうとするから過労死が絶えんのだと思う。
簡単に投げ出すのは当然論外だが、背負い込みすぎるのもマズい。

アルバム「CANNONBALL RUNNING」より、Knock U down。

スマートコメニケーション?
・・・・・・へえ、そんなのがあるのか。
お米を気持ちをコメて贈るオコメール・・・微妙。

そうですね、12月ですね。
師走らしい事はここ十数年何もしてませんが。

スレイヤーズねえ・・・アレは原作読めば十分。
アニメは正直、導入以上の役には立たないと思ってる。
アレを許容できるほど心広くないもんで。

?・・・え、切手部分に切手を貼ってるんですか。
それは確かにツッコミたくなる、受け付けてもらえるんだなー。

ゼガルディスゼルディガスゼルガディス×3。
・・・おっとぉ、1度も言えませんでしたか。

飛行機に乗り遅れた話・・・うーむ、覚えてないな。
もうちょっと詳細聞けば思い当たるかもしれんが。

・・・・・・・・・海外の空港で、下手な好奇心は起こすべきじゃないね。
しかも搭乗時間を間違えてたって、よくもまぁ間に合ったもんだ。

飛行機は国内便に一度だけ乗ったことがあるが。
特にこれといった思い出は無いな、夜だったから景色も見えなかったし。

オリンピックの記念硬貨が知らん内に紛れ込んでた・・・?
そんな事が有り得るというのが、そもそも信じられん。

この音とまれ!、エンディングテーマ。
Rainbow。

アイスランド・・・何か、前にもそんなんがあったような。
ははあ、妻の希望により新婚旅行でオーロラを見に来たと。
かなりの絶景らしいし、良い記念になりそう。

開店後30分でおすすめ料理が無いだぁ??
おまけに頼んだデザートが来ないんで聞いたら、それも無いってか。
いくら味が良くったって、これは完全にアウトだろう。
店名出して問題提起すべき案件じゃなかろうか。

スレイヤーズのイベント?・・・そういや、そんなんもあったっけ。
いかんなぁ、どうもそこまで頑張る気になれない。

・・・ミミズを見てガウリィ思い出すのもどうかと思うが・・・。
いや、分からんでもないけれども。

スレイヤーズREVOLUTION、エンディングテーマ。
Revolution。

?・・・ああ、ブログにもお知らせが出てましたね。
でもラジオ関西だけじゃ、どの道縁が無いっす。

そうですね、いよいよ年末です。

バナナーナダニャ×3。
・・・お二人とも危なげなく成功、と。

ああ、高橋留美子さんの漫画の特集番組があったようですね。
さほど興味無かったんで見ませんでしたが。

・・・正直、らんま1/2は個人的に大して好きじゃない。
面白くないとは言わないが、全体的にイマイチ。
アニメの方はそもそも見てないし。
つーか随分とアニオリが多くて酷かったと聞くぞ、話にならん。

山寺さんと関さんか・・・そういや、関さんの声を最近聞かないような。
もう一人の関さんはそうでもないけれど。
あ、ちょっと前にアレイスターやってたか。

バナナフリッターズは、このラジオで話題が出るまで全く知らなかった。
というか、今改めて名を聞いて、そういえばそんなのもあったなという程度。

配信限定シングル「恋するバナナーナ」より、恋するバナナーナ。

いやいや、無理に乗っかる必要はありませんて。
そんなモンに乗り遅れたところで、困る事など無いのだから。
造幣局が潰れて現金が一切発行されなくなりでもすれば別だが。

・・・コンビニ店員にも負担が圧し掛かってる始末。
現金が一番手っ取り早いよ、やっぱり。
ただでさえ仕事の多い店員さんを、更に苦しめてどうするのか。
大体全部スマホでってことは、スマホ忘れたらどうしようもないじゃん。

そんな事は無いでしょ、数撃つのも手段の一つ。
目には留まりやすくなるだろうし・・・読まれるかどうかは別だけれど。
ラジオの投稿も懸賞応募も根本は一緒。

「乱馬的企画音盤Ⅱ らんま1/2 歌暦」より、November Rain。

あーブログでも紹介してましたね、エヴァの店。
申し訳ないが興味無いし、そのために池袋まで出向くとか有り得ない。

そうですね、本当に寒くなってきました。

光秀の真っ赤な嘘は嘘っぱち×3。
・・・・・・ちょいとぽりりん、最初からそれですか。
変わってないなぁ、良くも悪くも。
めぐさんはともかく、あなたは成功と言っていいのだろうか。

ふうん、新作はうそつき光秀っていうんですね。
興味無いんで読むことは無いでしょうが。

んん?「赤堀」さとると「あかほり」さとる?
・・・申し訳ないが、果てしなくどうでもいい。

はぁ?セイバーマリオネットの新作・・・?
・・・・・・あのですね、書くなとは言いませんが。
ダ・サイダーの話を書いてからにしてくれません?
絶筆とか勘弁してほしいんですけれど。
創竜伝ですら、久方ぶりに続きが出たというのに。

セイバーマリオネットJ、オープニングテーマ。
Successful Mission。

!やっと話が出た、七魂の龍神丸。
そうですか、キャストの話はまだ来てませんか。
未だに発表が無いから実に不安。

カボチャの煮物か、アレは美味しい・・・面取り?
あーそういうこと、確かに固いのはちょっと困るかな。
・・・いやー甘えかどうかは微妙だと思いますが・・・。

卒アルの個人写真・・・大切な物を一緒に取る?
・・・・・・・・・う、うーん、何だろう。
写真写り云々より、大切な物ってのが難題だ。
とりあえず、オーバーロードかイセスマの書籍辺りかなぁ。

この音とまれ!、エンディングテーマ。
Rainbow。

いやいや、クリスマスはさすがにまだ遠いです。
確かに店はそんな感じになりつつありますが。

仲町サーカス町中で仲良しの仲間待ち×3。
・・・おー、お二人とも成功ですね。

うーん、申し訳ないが数話で切ったんで共感は無理です。
ストーリー的に全然惹かれなかった・・・。

オリジナルサウンドトラック「からくり大サーカス」より、しろがねの子守歌。

ゆうちょPay・・・はあ、郵便局にもキャッシュレスの波か。
ん?郵便局じゃ使えない??
・・・切手だから無理??何じゃそら、意味が分からない。
これだから迎合する気に欠片もならんのよなー。

AO入試・・・うーん、前に調べたけれど忘れた。
ふうん、それで受かると絶対に行かないといかんのか。
善し悪しだなぁ。

Z/X Code reunion、オープニングテーマ。
Destiny。

2020年から切手を買えるようになる?
・・・・・・いやいや、そういうのはきちんと解決してから始めて欲しい。
見切り発車にも程がある、この国はそういうパターンが多すぎる。

11月ですね、今年も残り2ヶ月足らず。
本当に早いものです。

ポケモンの新シリーズ?
うん、興味無し。

ニャース巨大化今日だけニュース×3。
・・・ん、成功ですね。

中学で文化祭?
そんなもん、我が母校では無かったわ。
合唱コンクールだけは確か2月辺り?にあったけれど。
全学年強制参加だったし、大して良い思い出は無い。

ロンドンだのドイツだの、遠い世界の話やなー。
一度くらいは行ってみたい気もするが、正直色々面倒。
そもそも、そんな事に費やす時間も金も無いのである。

Z/X Code reunion、オープニングテーマ。
Destiny。

またロンドンかい・・・あーいいよなー大英博物館。
もしもロンドンへ行く事があったなら、色々見て回りたい。
多分無理だけれど。
竜堂兄弟を羨ましく思ったもんだ。

ナイトミュージアムですか、この間テレビ放映してましたね。
それほど惹かれる内容でもなかったけれど。

即位礼正殿の儀を記念した硬貨?
そんなモン出てたのか、知らなかった。

30周年は確かにめでたい事だけれど。
東京まで態々行ってらんない。

スレイヤーズEVOLUTION-R、最終話エンディングテーマ。
JUST BEGUN。

ガチャガチャ?
欲しい物が確実に手に入らない以上、金輪際やる気は無い。
不確実なモノに金をつぎ込むのは大嫌いなんで。
・・・ガチャガチャのミニチュアねえ、珍しいかも知れんが要らん。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]