忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 8485868788899091929394 >  >>

もーひたすら暑いですね、夏ですね。

………はい、経緯のご説明どうも。
佐久間さんか、最近名前を見かけないな。

草食ショックで少食×3。
はい、SUGURUさん以外は全員失敗と。

TSUKEMENの皆様ね…誠に申し訳ないけど、全く知りませぬ。
おそらく今後も興味を持つ事は無いだろーなー。

アルバム「AKATSUKI」より、残酷な天使のテーゼ。

TBSの深夜番組?…生ジンロリアン~人狼~…。
ナレーションやられてましたか、そうですか。
そういうのはノーチェックだもんで。HAHAHA。

氷枕にスプレーですか…。
そう言われましてもねー。

げんしけん 二代目、オープニングテーマ。
げんし、女子は、たいようだった。

青いカレーなるもの…青いのか。
白や黒は食べた事あるけど…え、青いおにぎり??
へ、へー…。

PR

今年も七夕はほぼ無関係でした…。

杏酒?うーん、酒自体嫌いだからなー。
各種自家製果実酒熟成中×3。
…はい、お見事です。

おや、先月の28日はJr.の誕生日でしたか。
それはおめでとうございます。
マリオ…?ああ、久しくやってないな。
またやりたいなぁ。
…??今のヤツにはそんな無敵モードがあるんですか!?
チートじゃないですかそれ、お気持ち良く分かります。

めぐさんの一つ年下…40代ですね。
主婦の方も公録に来てたんですねぇ。

神さまのいない日曜日、オープニングテーマ。
Birth。

憧れの人から花火大会に誘われた…ははあ、デートですね。
どうやらフラグを立てられたようで、成就するといいですなー。

神さまのいない日曜日、エンディングテーマ。
終わらないメロディーを歌いだしました。。

台湾?………公録には出られなかったけど、写真に残ったと。
それはある意味、参加した人よりも思い出になったのでは。
中々充実した日本旅行だったようで、何よりです。
しかしキティジェットね、飛行機までそんなのがあるのか…。

スニーカーの紐そっくりなイヤホン?
…微妙…。

もう6月が終わるんですね…早いなー。

賢すぎる子鷺利口過ぎる子ウサギ十六羽と十郎太×2。
…めぐさん失敗、小杉さん成功と。

っかー相変わらずいい声ですね、マジで。

シュラト?そんな古い時から付き合いがあるんですね。
忍空…アレはアニメ見る気しなかったからなぁ。

50代か…16年後になるのかな?
自分がどんな状況にあるのか、ちょっと想像つかないや。

アルバム・Piano J~声を聴かせて~より、声を聴かせて。

500回の頃か…ええと、いつ頃になるんだろ。
院生か社会人になりたてか、あの辺りかな。

…コナンか、最近は原作もずっと御無沙汰だから分からん。
近いうちに纏めて読もうとは思ってるけど、いつになるやら。

神さまのいない日曜日、オープニングテーマ。
Birth。

いやはや、もう冷房つけないと寝らんないっす。

校長少々高所恐怖症×3。
なるほど、確かに面白い…はい、成功ですね。

文通…申し訳ない、面倒臭いとしか思えねー。

確かに社会人になると、字を書く機会は減りますね。
書く時も急ぐ場合が多いからどうしても汚くなるし。
だからせめて、余裕のある時はじっくり丁寧にを心掛けてます。

ははあ、挨拶に来た娘の彼氏が転勤。
…ウチの両親も、2年前に経験した事です。
めぐさんも多分、あと十数年くらいしたら…かな?

げんしけん 二代目、オープニングテーマ。
げんし、女子は、たいようだった。

福井県越前市…はあ、絵本作家ですか?
御存知ないですなー、作家もその絵本も。

北陸新幹線の列車名公募?
そんな事やってましたか…ふーん。

イラックマ?…それ、パクリと違います?
まあ著作権とかの問題はクリアされてると思いますが。

おおう、猫の鳴き声だ。
へえ、手を叩くと鳴き声が出るんですね。
忘れ物防止かー。

喜多村英梨、アルバム「RE;STORY」より。
re;story。

中野サンプラザが6月で40周年?
それはそれは…そですね、ホールしか入った事ないです。
イベントでも無いと行きませんからね。

その節は楽しい時間をありがとうございました。
次は1200回、また2年後ですね。

爽やかな笹カマ×3。
…成功ですね、ハイ。

18歳の息子と?…ああ、例の式場云々の方ですか。
その気恥ずかしさは分からなくもないですね。

東京行の飛行機で、隣の席が高校の時の元担任!?
はぁ~…う、リスナー繋がりで友達が増えたのですか。
そういう風に話しかける一歩が、踏み出せないんだよな…。

うあ、似たような勇気でオフ会に参加した方まで。
自分から扉を開けないと、世界が開かないのは分かってるんだけど。

!?帰り路に酔っ払いが寝てた…う、うーん。
人助けは全く問題ないけど、なんだかなぁ。

げんしけん 二代目、オープニングテーマ。
げんし、女子は、たいようだった。

小学生までいたのか…あと20年?
その頃はもうめぐさん、70歳近いはずでは。
さすがにライブは厳しいんじゃないですかね。

シャーマンキングより、恐山ル・ヴォワール。

さてと、それでは思い出しながら参ります。

まずは早口言葉、3つ接着してのチャレンジ。
祝・粛々と1100回終了/記念日緊張キティ恐縮今日祝福/1100千脚観客捕獲×2。
で、1回目で早くも轟沈と。
ホント、公録では中々成功しませんなー。

ああ、日記付けてる方。
10年続いていれば立派なもんです。
残念ながら公録には来れなかったようですが。

あーこれは本当に気の毒でした…。
マンション購入して一ヶ月で、遠方へ転勤とか。

そうそう、漫画家になった方がいらしてましたね。
既に単行本とか出しているのでしょうかね。

っあーあー…前回の公録の際、上で友人の結婚式に出てた方。
どう足掻いても参加不可だけど、気持ちはよっく分かりますよ。

カップルで公録参加、羨ましいこってす。

なんの、色紙こそ無かったですが。
等身大パネルの写真のために、僅かながら募金させていただきましたので。

おお、いきなりアンコール手前のJust Begunですか。
この間の出来事を直に見聞きできたのは公録当選者だけなのですねぇ…。

途中のHeartBridgeはぶっ飛ばし、早々にラストですか。
Tokyo Boogie Night(2002)!
ふふふ、全ての垂れ幕が無いステージは壮観でした。

ラストメッセージの後、幕~。
しかし必ずと言っていいほどいますね、シメの音頭を取る人って。
スタッフのアナウンスを遮っちゃってたけど、いいのかしらん。
………うむ、録音バッチシ。素晴らし。

1101回目ですね、もうちょっとで1111回。ゾロ目。
はいー公録はお疲れ様でした。

汗だく葱だく具沢山×3。
…成功ですね、やはり食べ物はお強い。

当選という事は、本日会場にいらしたのでしょうね。
えっめぐさんと山下達郎が同列?
…いやはや、こじ付けでも関係があると言えるのが凄いですよ。

愛車のフロントガラスが飛び石で割れた!?
それはお気の毒に…でも怪我が無くて何より。
公録の熱気で禍を振り払えているといいけれど。

ははあ、ちょっとした傷と思ったら貫通してたと。
そんな事もあるんですね…。

公録の存在を知らずに逃した…。
そうか、そういう場合もあり得ますよね。
んーあの行列に並んでたのかな?

ここでリクエストハガキの紹介?
いやまぁ、採用されたんだから問題ないと思いますが。
………結構いらっしゃいますね、ボランティア災害支援した方々。

スレイヤーズEVOLUTION-R、エンディングテーマ。
砂時計。

KBS京都は10:30なんだ…いーなー。
家の新築かぁ、どんなに慎重になってもなり過ぎって事はないですよ。
ほぼ不満のない家になるには、3回は建て替えが必要って聞いたことあります。

!めぐさんはコンセントの配置で難儀してますか。
とてもよく分かります、そのお気持ち。
我が家も建て替えの際にあれだけ家族で検討したのに、足りませんもん。
特にキッチン…正にジューサーとかやる時に困るのですよ。

妹が自身の職場の人間と結婚…。
それは確かに複雑な心境でしょうね。
せめて当選してたら、幾らかでも発散できたのでしょうが。

スレイヤーズEVOLUTION-R、最終回エンディングテーマ。
JUST BEGUN。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]