忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 4041424344454647484950 >  >>

そうですね、寒暖の差が激しくて鬱陶しいです。

angeライブにライフ上がってら×3。
・・・KATSUさんだけ失敗、と。

え、KATSUさんが結婚?
それは知らなかった、おめでとうございます。

ファフナーねえ・・・今度のBEYONDって、結局TVアニメと映画のどっちなんだ?
映画でやるのは確かみたいだけれど、先行上映ってのがどうもよく分からん。
続・終物語みたく後でTV放映されるのか、それともされないのか。

蒼穹のファフナー THE BEYOND、オープニングテーマ。
THE BEYOND。

GWか・・・本当にどこにも行かなかったからな。

シールが文章を隠しちゃってる?
エアメールってそんな事があるんですか・・・?

・・・うん、途切れ途切れで微妙に分からん。
しかしマチュピチュか、いいなー。

台湾・・・特に悪感情は無いけれど、今は中国と色々揉めてるよな。
そういう情勢が不安なトコへはあまり行きたくない。

ストリートピアノ?そんなのが日本にあるのか。
・・・へええ、公衆の面前でアニソン弾いて去った女性がいたの。
一体何者だったんだろう。

アルバム「ふわり」より、雨のち曇りのち晴れ・・・。

PR

ちょっと仕事で色々ありまして、長い一週間になりそうです。
いや、続けられそうな事自体は喜ばしい事なんですがね・・・。

洋子ようこそ横浜の横へ×3。
お、お二人とも成功ですね。

ヱヴァか・・・本当に2020年に公開されるかしら。
それすら信憑性がちと低いのよな。

エヴァとは何か、ですか。
簡潔な説明となると、めっちゃ難しいですね。
まあどんなモノでもそうかもですが。

・・・・・・何だか随分と素の高橋さんの意見を聞いた気がする。
でも分かる気がします、そういう気持ち。
開き直りに近い感じかな、私もそういう風に思い切れると良いのだけれど。
その境地に達するにはまだまだ経験不足だなぁ。

ミニアルバム「EVANGELION EXTREME」より、赤き月。

ワールドツアーしてるんですか・・・躍進してますなー。
その勢いで今度の劇場版の主題歌、担当してくれませんかね?

売ってたポストカードで投稿・・・か。
保存用は別で確保してんのかしら。
あーそういう思いやりの気持ちって大事だよなぁ。

・・・思いやった側と思いやられた側からの投稿・・・。
心が洗われる気がする、この世もまだ捨てたもんじゃない、か?

アルバム「Enfleurage」より、街へ出よう。

ああそうか、今回は公録の模様でしたね。
今回は行ってないから内容を知らんのよなー。

いきなり噛んだんですか、締まらんなぁ。

関西開催初開催祝1400回・閣下神戸降臨ろうしょうき100個食す・異人館良い時間いい感じ。
・・・1個目で玉砕ですかー。

あー私もコンビニで買えなかった、気持ちはよく分かる。
仕方ないから郵便局まで行ったんだよな。
・・・ほお、買えた人もいたのか・・・店員が驚いてたってか、やるせないな。

今回が初当選か、まあそういう人もいるよな。

父親に言われてハガキを書いてる?
何で自分で書かんねん・・・。

えっ・・・当選したらでなく、ハガキ出したらプロポーズ?
そりゃまた大胆な・・・っ成功してたー!!?
マジでか、事実は小説よりも奇なり。

結婚した後に海外留学?
夫婦一緒に行くの、かな・・・??

・・・・・・し、失恋とかかな・・・・・・あ、やっぱり?
重いなー。

・・・良く分からんな、定住しただけなのか帰化したのか。
まあきちんと職を持っている以上、とやかく言う事ではないが。

浅草の寄席で手伝い??
どんな縁があったらそんな事に・・・はー噺家を目指すのか。

声優目指して上京して、少し前に帰郷して介護福祉士。
一体どんな人生を歩んだのやら。

日焼けサロンデビュー??
フィットネスのコンテストに出るためって・・・色んな人がいるなー。

スレイヤーズ好き、と言っといていきなり餅の話?
いやまあ、個人的にはシンプルに醤油かけた焼餅が好きだが。

ゴジラ座・・・少し前にテレビで言ってた気はするな。
特に興味無かったんで、詳しい話は聞かなかったけれど。

林原めぐみのTokyoBoogieNight、テーマソング。
Tokyo Boogie Night(2002 version)。

・・・受験はともかく、恋愛沙汰は全く経験無いのよな。
積極的に動く気も無いから、ま無理だろうねぇ。

今回はゴメリンコ来たんで、行きませんでしたが。
ブログを見た限りでは盛況且つ無事に終わったようで何よりです。

初公録初神戸初ゴメリンコ×3。
・・・確かにちょっと危なかったですね。

一度でも輸血された経験があると、献血はできない・・・へえー。
知らなかった、どうしてなんだろ。

キスマイ??
何だっけ、どっかで聞いたような気もするけれど。
・・・・・・ジャニーズのアイドルグループか、そら知らんわ。
申し訳ないが、欠片も興味無いっす。
めぐさんがそんな方向の仕事も受けてたのは、確かに驚きだが。

アルバム「FREE HUGS!」より、僕だけのプリンセス。

75歳の父親と公録参加?
・・・こういう事で親子の時間を過ごせるのって、良いものだよなー。

炒飯・・・ほう、専門学校時代に満点取った料理なのか。
それはもはや得意料理と言ってもいいよなー。
調理師免許か、大したもんだ。

林原めぐみのHeartful Station、主題歌。
虹色のスニーカー。

令和掲げた時のステッカー?
・・・微妙に使い道に困りそうだ。

令和になって最初の放送・・・かー。
そんな時のゲストというのも乙なものですな。

ウチは内田雄馬YouはUMA×3。
・・・おお、お二人とも成功ですか。

あ、いいなー焼肉。
近くに店が無い事もあって、一人で行った事無いんだよな。

・・・少し分かります、それ。
仕事関連で誰かに頼るのってどうも抵抗があって、言い出すのに勇気が要ります。
例え、言ってくれれば手伝うよ、と伝えられていても、です。

この音とまれ!、エンディングテーマ。
Speechless。

っスズメバチが手に留まった!?
・・・ひええ、そりゃ素で怖いわ。
もし刺されてたらシャレにならんところだったろうから。

保育士・・・うーん、私には最も向かない仕事の一つだな。
でもだからこそ、こういう方々は尊敬に値する。

アルバム「Ritzberry Fields」より、Bon Voyage!

春の山菜・・・特に好きなのは無い。
用水路に生えてる蕗の薹?
私じゃきっと雑草としか思わんだろうなぁ。

ええ届きましたよ、ゴメリンコが。
なので、今回はパスでございます。

ええ、10連休真っ最中ですね。
明日からは令和元年になりますし。
こちらとしても、6月以降も現在の仕事を続けられそうでホッとしています。
先週までとは打って変わって、晴れ晴れとした気分でおりますよ。

新学期シンガポールに新一と×3。
・・・お、余裕でしたね。

申し訳ないですが、コナンを観に行く気はありません。
TVアニメすらもう見てないんで、悪しからず。

・・・ああ、そういえばそんな企画があったような。
特に応募もしなかったんで、すっかり忘れてました。

・・・・・・ほんの3年前なのに、環境は全く同じというわけにはいかないのですね。
ただでさえ移り変わりの激しい業界、仕方ないと言えば仕方ないのでしょうが。

ドラえもんの世界ですか・・・まあ、確かに一部は実現しつつありますね。
科学技術の進歩ってのは、大したもんですなー。

チンプイ、エンディングテーマ。
シンデレラなんかになりたくない。

元号発表時は映画観てたか・・・ま、そんなもんだよな。
会社でもそういう話は全然出なかったし。
ああ、新年度頑張ろう的なのは朝礼ん時に言ってたけれど。

サク山チョコ次郎?
・・・はて、全く記憶に無いが・・・そんなんブログにありましたっけ?

上坂さんかぁ、最近で印象に残ってるのはシャルティアかなー。
是非ともオーバーロード完結まで担い続けていただきたい。

なんでここに先生が!?、オープニングテーマ。
ボン♡キュッ♡ボンは彼のモノ♡。

チーズの味や触感が、音楽で向上した・・・??
一体何がどうなってそうなるんだろう。

10連休自体は別に構わないのですが・・・はぁ。
6月以降の自身の処遇が判明しないと、全然心休まらないです。
残り3日間で分かると良いのだけれど。

入園式祝辞中に食事×3。
・・・おお、言えましたね。

あー、多くの新米教師が五月病に陥りそうですね。
10連休が上手く作用する事を願います。

同期には恵まれたのか、それだけでも羨ましい。
私には相談できる相手もいなかったから、正直鬱になりかけてたと思う。
もうあんな状況はゴメンである。
計2度ほど、出勤が嫌でズル休み(連絡は入れたけれど)したくらいだもんな。
自分があんな事するような精神状態になるなど、今でもゾッとする。

この音とまれ!、エンディングテーマ。
Speechless。

赴任先のシステムを強制される授業・・・うーん。
それはつまり、自由度が全く無いという事だろうか?
教育方法の統一は、良い面もあれば悪い面もある。
一概に非難できないだけに、難しい問題だ。

・・・うー、久し振りに喫茶店のバタートースト食べたい。
妙に美味しいんだよな、アレ。

シングル「question at me」より、~それから~。

改元記念で金粉をあしらった巨大ハンバーガー、ですか。
・・・・・・10万円!?アホか。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]