アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
そうですね、ここのところ雨天・曇天続きですからね。 比較に四角スイカ試食する×3。 冷やし中華か、アレは美味しいから割と好き。 いや、ドジが日常ってのもどうかと思いますが。 タダでカレンダー貰うのも悪いから、マスキングテープを買ったと・・・? 出雲大社ねぇ、生きてる内に一度くらいは行っておきたいが。 戦姫絶唱シンフォギアⅩⅤ、オープニングテーマ。 ふうん、フィリピンでも上映してるのか。 ほほう、実在のホテルを爆破したのですか。 そういえば、シン・ヱヴァの冒頭が公開されてたんでしたね。 お汁茶碗にご飯茶碗・・・まあ、分かり易くはあるな。 万能文化猫娘DASH!、エンディングテーマ。 KFCのフライドチキンと交換できるぅ!? PR ?・・・ああ、ゲストがいるからですか。 まさかの佐久間様サクッと降臨×3。 佐久間さんか、知ってる役は精々サクラ2の水狐くらいかなぁ。 ・・・その通り、参加しなきゃ変えられるものも変えられない。 らんまか・・・アレは正直、評価はさほど高くない。 アルバム「らんま1/2歌暦」より、猫飯店メニューソング。 ははあ、ぶっつけ本番の歌録りでしたか。 スレイヤーズ10周年記念イメージソング、Meet again。 七夕・・・は、我が家にとっては飼い犬の誕生日ってだけですね。 からくりサーカス閉幕カーテンコール×3。 からくりサーカス感想特集ですか・・・。 アルバム「文学少女の歌集」より、光の海へ。 ・・・徹底した生活管理で、体調が回復したと? アルバム「Perfume」より、瞳に銀河。 へえ?日髙さんとの繋がりは以前から聞いてましたが。 7月ですね・・・雨ばかりですが。 そもそも描こうと思った事無いからなー。 ハガキの端キティ描きがち×3。 絵葉書3枚を封筒に入れて・・・? 伊勢神宮か、数年前に家族で行ったっけ。 スレイヤーズNEXT、オープニングテーマ。 屋久島か、ちらほら行く人がいるなぁ。 富士山の雪の溶け具合で夏を実感・・・? ドリアン・・・臭い食べ物の代表格だよな。 からくりサーカスは4話で切ったんで、どうでもいい。 劇場版うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム、主題歌。 ん?これは虫の声? そろそろ初夏の陽気ですね。 神滅斬楽なブレードラフなブレード×3。 スイートルームぅ? 科学未来館のマンモス展? ペン字講座? あーはいはい、現金書留の話題ね。 スレイヤーズNEXT、オープニングテーマ。 前にも書いたが、スレイヤーズのアニメの評価はすこぶる低い。 日傘?・・・ああなるほど、皮膚の衰えが・・・。 態々故郷の札幌へ帰って、京都物産展・・・普段はどこ在住なんだろ。 アルバム「Catch the Rainbow!」より、Catch the Rainbow。 ジャムの香りを和紙で紡いだ文香・・・? そうですね、雨が多いですね・・・。 皿にサラダササミサラダサラミサラダ×3。 自宅から30分くらいのところで、蛍を見られる・・・? 高校の役員・・・面倒臭そう・・・。 サンディエゴから? 曲の宣伝よりもめぐさんへのラブコールですか、宮野さん。 劇場版うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム、主題歌。 対談?・・・・・・まあ、ある程度の風評は仕方ないのでしょうね。 3×3EYESイメージソング、雨の日の過ごし方。 縫い包み病院~?? ?・・・ああ、雨具の話ですか。 1ピカチュウ2ピカピカチュウ3ピカピカピカチュウ×3。 うーん、映画前後の舞台挨拶くらいなら見た経験あるけれど。 ・・・そんなオバタリアンたちがいたんですか? 劇場版うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム、主題歌。 95年のハウステンボスでのイベント? お、その話は明日があるさに描かれてましたね。 ん?・・・あーなるほど、そういう事。 アルバム「with you」より、For フルーツバスケット for Youth。 ほほー、現金書留専用封筒、まだ存在してるのか。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |