忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 4748495051525354555657 >  >>
明けてきましたね、梅雨。
・・・ああ、あれは痛ましい地震でした、本当に。
せめてもうほんの少し、時間がずれてればと思わずにはいられません。

?・・・ポケモンの話か、じゃあ分からん。
蔓の鞭梅雨でチュルチュル×3。
・・・ん、成功ですね。

グリーンカーテン、か・・・確かに涼しそうではあるんですが。
どうにも面倒臭そうで、ちょっと。

ライブ放送を見たのが出会い、というか嵌ったきっかけか。
そういう事もあるんだな。
お、そういう気持ちは少し分かるかも。
声優さんでアルバム買ってるの、めぐさんだけだもんなー。

はっはっは、未だに書いてない身としては耳が痛い。
もうあれから一年か。
・・・へえ、和食尽くしの便箋とは珍しい。

家出して車中泊中にラジオからめぐさんの声が、ねぇ・・・。
何がきっかけで再会するかなんて、分からないもんだ。

NANA MIZUKI LIVE GATE 2018より、Vitalization live ver.

イギリスへウイスキーの勉強旅行・・・ウイスキーねぇ。
酒飲まない身としては、何の感慨も分かんな。
今の人達はネス湖を知らない?・・・そっかー・・・。

野球場で唐揚げ祭り?
・・・興味が無いとは言わないが、態々出かけようとまではなー。
歩いて数分とかならまだしも。

アルバム「ふわり」より、雨のち曇りのち晴れ・・・。

鹿威しやら風鈴やらの音がするカード・・・??
何とも風流なものですな、っキティちゃん?
・・・じゃあ、申し訳ないが要らない。
PR
今週はほぼ雨だそうで・・・はぁ。

洋子フェアでテーゼ平然と熱唱×3。

・・・お二人とも成功ですね、ちょっと微妙な気もしたけれど。

シングル、緑色なんですか?
ふーん・・・しかし、何で今更という思いは否定できない。
無論、購入しますがね。

あーそういえば、あの頃はまだ8cmシングルだったっけ。
えぇ、ちゃんと大事に持っておりますとも。

・・・東京では夕方だったんですか?こちらは早朝でした。
なので、きちんと全話見たのは再放送でした。
あの頃はまだ、アニメ界にはほとんど縁が無かったものなー。
特に興味も無かったし、妹の誘いが無ければ今の自分はいなかった。

海外の子たちが、日本語で自分の歌を歌っている・・・ですか。
一般人には到底分かり得ないですね、その感じ。

・・・やはりお二方にとって、エヴァはあらゆる意味で特別なのですね。
僭越ながら、分かる気がします。

新世紀エヴァンゲリオン、オープニングテーマ。
残酷な天使のテーゼ。

エヴァンゲリオン展・・・ああ、そういえばやってるんだっけ。
そうか、今の若い世代への認知度はそんなものなのか。

アルバム「Fifty~Fifty」より。
Dilemmatic triangle opera AYANAMI Version。

Bluetoothのイヤホンのエヴァ仕様?
・・・ま、エヴァの商品展開の幅広さは半端ないですからね。
梅雨というか、今年はまず台風でしたね。

純情ジューンブライド順調に成就×3。

・・・ん、成功しましたね。

めぐさん自身がジューンブライドで失敗?
・・・・・・そうでしたか。
初耳な気がするけれど、聞いた事あったかな?

確かに皆がどうの、と言われることは多いけれど。
ウチの家族は基本的に、そういう言われ方が嫌いな性質でして。
皆がやってる?じゃあ止めよ、となる難儀な客です。
流されるのがどうにも不快でして・・・。

かもめーるねえ、使った事無いな。
・・・鯨かぁ、アングルを工夫した写真のようで。

?・・・ああ、そういえばそんなお便りがあったな。
で、結果は全面カット?カツ丼すら映らなかったのか・・・。
うーん切ない、さぞやるせない気持ちになったろうな。

アルバム「MAMORU MIYANO presents M&M THE BEST」より、EXCITING!。

ドイツ・・・確かに前にあった気はする。
・・・・・・ははぁ、経験あるなぁそういうの。
んードイツの桜か、そういうものなのかな。

ネタバレ?・・・はあ、銀髪だった理由ですか。
・・・・・・なるほど、面白い意味を込めましたね。
正確にはシルバーグレイ、白髪でしたか(笑)

アルバム「with you」より、For フルーツバスケット for Youth。

365日のみそ汁?
・・・誕生日に合わせた味噌汁ねぇ・・・真子?
へーえ、魚の卵巣。
そんな言い方は知らなかった。
んで精巣は白子か、ふーん。
そうですね、梅雨入りですね・・・はぁ。

特典欲しさだったとはいえ、同じ映画を何度も見たのはガルパンくらいだな。

間違いなく、それだけの価値はあった。

コナン関連キャンペーン困難×3。
・・・何とか言えましたね。

ハワイからエアメールか・・・ああ、そういや火山が噴火してたっけ。
でも新婚旅行が駄目になる程ではないようで。

現実逃避で沖縄に?
随分と金のかかる逃避だな、とてもじゃないがそんな余裕は無い。

水族館・・・もう随分と行ってないな。
つーか、前に行ったのはいつだったっけ?

欠勤ね・・・ま、体調不良はいつでも起こり得ること。
それに今の時代、欠勤は有給にできるし問題ないでしょう。

!おおー・・・正に、正にその通りですめぐさん。
私も「~してあげる」という言い方は恩着せがましくて嫌いなんです。
いかにも見返りを求めてるように聞こえてしまって。
私の父がそういう言葉遣いを多用するタイプで、聞く度にイラッとしてます。
ああ、自分と同じように思ってた人がいて、しかもそれがめぐさん・・・。
私は今、猛烈に感動してますっ。

マキシシングル「NEW WORLD」より、NEW WORLD。

東大医学部・・・ああ、そういえばブログに書かれてましたっけ。

細胞分裂におけるタンパク質の挙動を調べる、というところなのかな。
私には到底理解できなさそうだ。

丸刈り・・・スポーツ刈りは経験あるけれど。
・・・・・・へえ、意外に色々弊害があるんだなぁ。
良い事ばかりじゃないんだ。

アルバム「with you」より、青空。

パン?・・・カレーパンサンド??
・・・・・・へえ、妙なモノがあるなぁ。
そうですね、もう今年も半分過ぎました。
振り返ってみると本当に早いものです。


新規CD四半世紀の試金石×3。
・・・おお、お二人とも成功ですね。

声優業25周年・・・素晴らしい事です。
今後とも益々のご活躍をお祈りしておりますよ。

・・・声優という仕事も、時代と共に変わったものですよね。
正直なところ、声優のアイドル的な活動にはどうもしっくり来ません。
本質や定義といったものがどんどん薄れている気がして・・・。
あくまでも私的な意見なので、別に文句があるわけではないですが。

豊洲PIT・・・あそこかー。
パッと建物を思い出せる程度には縁があるなぁ。

アルバム「Voice and Harmony」より、Harmony ~夢のチカラ~。

陸上部か・・・マイル?
うーん、肝心の競技内容が分からんとコメントしようがない。

国家資格・・・もうそんな気力は無いっす。
大体、自分に取れるものがあるとも思えんし。

アルバム「Fifty~Fifty」より、もう一人の私 MEGU Version。

コナンの映画にJAXAのはやぶさを彷彿とさせるモノが?
ふーん・・・トミカでも出てるのか・・・。
去年の今頃・・・ああ、公録とか有りましたね。
もう随分と前のような気がしますが。


生ウミ生ツブ生ホタテ×3。
・・・成功ですね、はい。
しかし見事に好物が一つも無いなー。

19年ぶりのハガキ投稿とはまた・・・よく前を覚えてたもんだ。
!ドクターヘリ呼ばれるほどの重傷で入院とか、ひえええ。
足を深く切って出血多量でショック状態・・・うう、考えるだけで痛い。
まあガラスに気付かず突っ込んだら、そうなるか・・・。

・・・若ければ一時の痛みで済んでも、年を取るとそうもいかない、か。
よく分かります、亡くなった祖父母がよく言ってましたし。

カブトムシっぽい幼虫が庭にいた?
うーん・・・ああいう外見の幼虫、実は結構いるからなぁ。
ちょっとした博打かも知れん。

TBSの取材を受けた?
・・・店でカツ丼食ってたらインタビュー受けたのか、そんな事もあるんだな。
果たして放映されるかどうか。

アルバム「Fifty~Fifty」より、Fifty。

GWは田植えの時期か、なるほど・・・さすがに不憫かも。
でも大人になって受け止め方が変わった、と。
そういうの、分からなくもない。

ジュニアが切符を買ったことが無い?
・・・・・・ああーワンタッチで支払うもんだから路線図も見ないんですか。
え、まさか今の若い子ってそれが普通だったりするの?
信じられん・・・私が小さかった頃には有り得なかった事態だ。

アルバム「BLUE COMPASS」より、Million Futures。

変型ロボぉ?・・・へええ、栃木でそんな事やってるのか。
ツインリンクもてぎ、ねえ。
何だったんでしょうかね、本当に。
せめてやりたかった事がある程度済んでればなー。


ああ、確かに教頭先生は悪役が多かったかも。
憎まれ役とかも結構あった気がします。

東京の教頭京都へ京都の教頭東京へ×3。
・・・ん、問題無しでしたね。

ブランド・・・そんなものに拘る気持ちは欠片も理解できない。
ぶっちゃけ、高いだけじゃん。
そんな金あったら焼肉でも食いに行く方がずっと有意義。

そういえば来てるんでしたね、作家の方からお便りが。
めぐさんもCMで関わったそうで・・・へえ、見事に希望が叶ったわけですか。

収録当時は発売前でしたか・・・・・・・・・おお、さすがはめぐさん。
作品についてきっちり理解した上で仕事に臨む姿勢、全く変わってないのですね。
素晴らしい、本当に素晴らしいです。

アルバム「SHAMROCK」より、がんばって!。

父親?・・・なるほど、確かに誇りに思える出来事。
自分でもできないと思うし。

楽曲を聞く内に影響されてファンに?
そういう事もある、のか・・・。

ええー早く片付くならそれに越した事ないのに。
つーか羨ましい、その片付け能力を分けて欲しい。

デビルズライン、オープニングテーマ。
Eclipse。

ワンタッチネクタイ?
高校の制服がそういうのだったけれど・・・留め金が壊れて困った覚えがある。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]