アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
はい、もうすっかりクリスマスムードですね。
・・・電飾を見ると笑っちゃう? 衣装展一生展示衣装人気×3。 ・・・おお、楽勝でしたね。 しかし衣装展ですか、別に否定する気はありませんが。 秋葉原で開催されても、そうそう行けませんて。 交通費やら時間やらの消費がデカすぎます。 ・・・ああ、そういう事ですか。 つい裏事情が気になるわけですね、分からなくもないです。 北海道で大学受験?じゃあ北大かな。 個人的興味ではあるけれど、獣医学部を覘いてみたい。 飛行機かー・・・雪祭りの帰りに初めて乗ったけれど。 夜で真っ暗だったし、地上の灯火もさほど見えなかったから実感薄い。 国内だからパスポートも要らなかったし。 そうですね、思い出を保存するものなんです。 だからこそ、参加してないイベントの記録は別に要らないのです。 セイバーマリオネットJ、オープニングテーマ。 Successful Mission(ライブver.)。 大阪で食い倒れ、ねぇ・・・興味が湧かないなー。 マラウィ?どこだっけ、それ。 女性が立ちション!?ネズミを食った!!? そんなのが日常なとこは生理的に嫌だ・・・勘弁してほしい。 高田先生からメッセージ? ・・・3×3EYES原画展ねえ・・・うーん。 名古屋でやっても行くか分からんのに、東京ではなー。 あ、めぐさんも参加されるなら、名古屋であれば行ったかも。 でもそんな事は有り得なさそうなので、やはり無いな。 万能文化猫娘、オープニングテーマ。 私にハッピーバースデイ(ライブver.)。 なめ猫か・・・オコジョさんでパロディやってたから、知ってはいるが。 正直、何が虐待になるのかさっぱり理解できん。 PR
はい、12月ですね。
早いものです、本当に。 デビュー15周年?そうでしたか。 それはおめでとうございます。 イチゴ一度に五個一期一会×3。 ・・・めぐさん成功、高橋さん失敗と。 ライブDVD「Naozumi Takahashi A’LIVE 2017 POISON&STRAWBERRY TOUR @SHINJUKU BLAZE 2017.7.29」より、 GOLD GOAL(ライブver.)。 いつの間にコーナーになったんだろ、ホント。 ラジオのサイトにもそんなん書かれてないのに(笑) 東山動物園のポストカードか・・・へえ、そんなのあるんだ。 小さい頃の遠足で行ったきりだものな。 ・・・ルーブルかあ、機会があればとは思うけれど。 ま、恐らく縁は無いな。 シャーマンキング、オープニングテーマ。 Over Soul。
今日急遽京都に急行×3。
・・・何と全員が失敗、びっくり。 クリスマス恒例の絵本の読み聞かせ、ですか。 更に大きな蕪の舞台化? 有難みがイマイチ伝わってこないのですが(汗) ・・・・・・いや、何してんスか愛河さん。 はー、何かしょーもない暴露話を聞いた気がする。 おむすびころりん・・・うーん。 生アフレコねえ、でもやっぱ見に行くほどじゃないかな。 交通費もバカになんないし。 ・・・ああ、確かにブログに載ってましたね。 本当に全く美味しそうに見えなかったけれど。 シングル「Ready Steady Go!」より、Ready Steady Go!。 「今」問題? ・・・・・・ああ、そういう事か。 うんうん、一度身に染みると気を付けようと思うもの。 これではいかん、と思い知るのが一番の薬になる。 少なからず経験あるから、凄くよく分かる。 アキバのゲーマーズで衣装展ですか・・・ふーん。 結局東京だけなのですね。 アルバム「with you」より、約束。 サントリーホール? ・・・縁の無さそうな場所だなー・・・で、改修工事やって。 床材で作られたカードスタンドが当たったと。 そういう時って、一生分の運を使った気がしないだろうか。 うお、ラストに鶴ひろみさんの話が出るとは。 ・・・そうですね、私も心よりお悔やみ申し上げたいと思います。
ほう、てんこ盛り?
ご奉公に五本の御奉納公演を御奉納、かな。 ・・・あらら、お二人とも失敗。 やるという話自体は、確かに聞いてはいましたが。 すみませんがそれだけです、悪しからず。 DVDも要りませぬ。 全員でタイミングを合わせて参拝・・・それはまた大仰な。 あーそれ分かります、神域って有ると思う。 今度は武道館ですか? 懐かしいな、らき☆すた in 武道館。 ・・・楽しいですか、それは何より。 簡単なようでとても難しい、人生を楽しむという事は。 バジリスク~甲賀忍法帖~、エンディングテーマ。
WILD EYES(Live ver.)。 ベストアルバムまで出すんですか。 なるほど、確かにてんこ盛りですな。 80歳母への誕生日プレゼントで、グアム旅行か・・・。 自分にはとてもできそうにない。 !台風で色々あったのか、それはお疲れ様。 シャーマンキング、オープニングテーマ。 Over Soul。 シン・ゴジラねえ、少し放映を見たけれど。 やっぱし興味湧かなかったなー。 富士急ハイランドか、機会があれば行ってみたいけれど。 ドラえもんにガッチャマン? 古・・・そんなんあったら自分でも使うな、うん。
今現在、外で降ってる雪が凄く気になる・・・。
まだ11月半ばなのに、何という事っ。 おでんか、寒い時に嬉しいのは確かだけれど。 特に好きな具ってのはないかなぁ。 親昆布子昆布孫昆布曾孫昆布×3。 ・・・成功しましたね。 献血・・・恥ずかしながら未経験。 どうもやろうと思えないんだよな、何でだろ。 !生来ずっと信じてた血液型が違った、と。 そういや、叔父が学生時代にそれで大騒ぎしたとか聞いたことがある。 他にもあるものなんだなぁ。 へえ?エアメールって宛名の書き方から違うのか。 書いたり見たりする機会が全く無いから知らんかった。 ・・・東京から札幌へねえ、環境変化に慣れるの大変そう。 んで今はハワイか、飛び回ってるなー。 アルバム「ROCKBOUND NEIGHBORS」より、アヴァロンの王冠。 いやいや、そういう類のポストカードは持ってないもので・・・。 あるのは大事に取っておくべきものばかり(笑) 英語版落語心中・・・落語を英訳? できるものなのか、そういうのって。 落語は日本語だからこそ、の文化だと思うのだけれど・・・。 昭和元禄落語心中、オープニングテーマ。 薄ら氷心中。 ・・・随分と色々初回特典を付けるのですね、ここぞとばかりに。 つーかぽりりん、いい加減に未完の小説を書き切って欲しいのですが?
いや、さすがにダウン的なのはちょっと早いです。
とはいえ来週の今頃がどうかは分からないですが。 試着室の死角視聴覚室の試着×3。 ・・・おっと、ミスりましたね。 ポストカードセット・・・そもそも買わないモノだなー。 アニメ柄の特典的なのはホルダーに全部大事に収めてるし。 コナンの絵柄?それは、余程の絵柄でないと取っておくに値せんな。 ・・・少年探偵団か、手元にあったら何かの全員応募とかにでも使うかも。 申し訳ないが、私的には要らない。 夏休みでキューバぁ? ・・・8月18日に出した手紙が、今頃になって届いたと? そんな事もあるんだなぁ。 へえ・・・キューバってそんなお国柄なのか。 聞く限りでは好印象。 バジリスク~甲賀忍法帖~、エンディングテーマ。 ヒメムラサキ。 言霊か・・・ま、迂闊なこと言うとロクな事にならんのは確かだな。 あー掃除に関しては、私もあんまし偉そうなこと言えない。 ある程度の整理整頓はともかく、基本的に面倒臭がりなもので・・・(汗) 食洗器?あれはもう使わない、直接洗った方が速い。 油分拭き取ったり細かく仕分けして並べたり、手間掛かり過ぎ。 ラブひな、最終回エンディングテーマ。 はじまりはここから。 らんまカフェ?最近は本当に色々出てきますね、古い作品が。
毎年のことながら、ハロウィンは何の関係も無かったです。
あちこちでコスプレイベントはやってたようですがね。 ポケモンの話は分からんしどうでもいい・・・。 青フクスロー赤フクスロー黄フクスロー×3。 ・・・ちょっと微妙だった気がしますよ。 マグロの解体ショー? それはちょっと見てみたいです。 しかし千回ですか、随分と長く続いてますなー。 出先でおじさんおばさんに声を掛ける・・・? 下手しなくても不審者扱いが普通だろうに、大丈夫なのか? カメラが付いて回るテレビの取材とはまるで意味が違うぞ。 ・・・これまでに会った人々が、偶々善良だっただけだと思うね。 とてもではないが、素直に称賛する気にはなれぬ。 鬼灯の冷徹 第弐期、エンディングテーマ。 リバーサイド・ラヴァーズ。 大学祭、か・・・大して思い出無いからなー。 サークル入らなかったし、一緒に回るような友人もいなかったし。 高校以下ん時は学園祭的なもの自体が無かったし(笑) 父親が定年退職・・・ああ、ウチも来年だな。 あーサザエさんはもう時代が古すぎて参考にはならん。 正味な話、いつまでやってんのかなぁアレ。 もう今はほぼ定番ですよね、そういう特典映像付けるの。 個人的には、そう興味無いのですけれど・・・。 シャーマンキング、エンディングテーマ。 trust you。 死神という名のマスキングテープ・・・? ははあ、絵柄が蝋燭ですか。なるほど。 龍の歯医者を年末年始に上映ねえ・・・やっぱ興味無いです。 ゴジラの交響楽も同じ。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |