アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
蝉も泣き出したし、もうすっかり夏ですねー。
・・・ああ、少し前のブログで月の写真をアップされてましたっけ。 満月が綺麗に見えると、気分が良いものです。 御心配なく、欲しいものは公録時に購入済です。 通信販売注文躊躇注意×3。 ・・・あ、失敗・・・。 そうですね、エヴァのTVがやってからもう20年。 早いものです・・・ええ、本当に。 庵野監督、いつになったら新劇場版完結させてくれるのやら。 資格か・・・ま、合格すると何であれ嬉しいもの。 私も簿記2級取ったけれど、今の仕事には欠片も関係ないもんなー。 ま、だからといってそのために転職しようとは思わないが。 ・・・そういうポストカードって、個人的には使いたくないのですよ。 保存用が余分にあるのならともかく。 ま、私はそれ持ってないので論外ですが。 竹林の絵ハガキと切手・・・うーん、中々のセンス。 自然の緑っていいよなぁ。 上坂さんからメッセージか・・・ああ、シングル発売おめでとうございます。 アホガールは見限ったので、買いはしませんがね。 ・・・哲学者?そんなパッと思い付くような人はいないな。 というかほとんど知らないし、知ってても名前くらいが精々だし。 蘊蓄を語れるような造詣の深さは欠片もございませぬ。 アホガール、エンディングテーマ。
踊れ!きゅーきょく哲学。 電車の運転手・・・鉄道関係の方々には、本当にお世話になるものなぁ。 だからこそ、遅延時に怒鳴りつけてる人とか見ると溜息の一つも吐きたくなる。 いつだったか嫌になって逃げ出した人がいたけれど、心から同情したい。 屋台?・・・確かに、近隣住民にとっては迷惑になる一面もあるよな。 地元の桜祭りで歩いてると、理解できる。 そしてその最中の郵便業や配達業となると・・・いやはや。 お疲れ様です、としか言いようがない。 ・・・絵ハガキか、そもそも旅先でハガキを買おうなどと考えた事がない。 そうそう出す相手もいないし。 戦姫絶唱シンフォギアAXZ、オープニングテーマ。 TESTAMENT。 PR
東京の夏には馴染みないですが、都会はどこも同じですな。
とんび飛ぶたびトビウオ飛びのく×3。 ・・・ちょっと微妙だった気もしますね。 あらら、天候のせいで用意された餌を食べに来なかったの。 しかし鳶にご飯をねえ・・・ふうん。 ああ、ポジティブ思考は大事ですね。 植物防疫官?・・・ははあ、検疫所のスタッフの一種か。 うーん想像するだに大変そうだ、頭が下がるなぁ。 沖縄にそんな巨大なカタツムリが? へー・・・あれ、ブログに書きました? うーん、覚えが無い。 水に溶かすとクリームになる? なんとまあ、そんな白い粉が存在するのですか。 紛らわしすぎますな。 アホガール、エンディングテーマ。 踊れ!きゅーきょく哲学。 40歳まで死ぬ気で頑張る? ・・・はあ、フォークリフトの仕事。 確かに大変そうだけれど、何でそんな中途半端な年齢を設定するのやら。 あ、採用されたから投稿は一区切りかな。 執念・・・んー状況によるのでは? 良し悪しはその執念で何を為すかで変わると思います。 やりたいことがニューヨークに? ・・・えと、具体的に何をしたいのか、結局よく分からないんだが。 留学なのか旅行なのかも判然としないし。 アホガール、オープニングテーマ。
全力☆Summer!。 AI旅客機で航空ショー? 何とまあ、もうそこまで技術が進んでるのか。 しかしAI操縦の飛行機に乗るのは、正直怖いぞ。
夏の旅行?
そんな予定やら計画やらなんて、微塵もありませんがな。 半端なく金が要るってのもマイナス要素だし、それに。 自ら人混みに行きたいとかドMなの?(byガヴリール) アニメイベントみたいな楽しみでもない限り、態々疲れに行きたくない。 カツにカツアゲカツヤキカツ奮闘中×3。 ・・・めぐさんは成功、angelaのお二人は失敗と。 !angela程の方々でも、ライブ会場確保に苦労するのかー。 でも決まったんですよね?僭越ながら成功を祈っております。 アホガールか・・・どうも粗筋見る限り、要らなそうな感じなんだよなー。 もし予測が当たってたら、申し訳ないが今度のシングルは買わない。 リナとレイが、めぐさんの中では双子扱い? ほほーう・・・面白いですね。 アホガール、オープニングテーマ。 全力☆Summer!。 ・・・ああ、ブログでホームズの事を語っていらっしゃいましたね。 個人的にさほど興味無いので、特にどうとも思わなかったなぁ。 小学生の頃に数冊読んだ程度な上、内容もほとんど記憶に無い。 ははあ、声優さん特有のあるあるっぽいですな。 吹き替えだと友人方の顔が浮かんできてしまうと・・・凄い納得できる。 魔法少女リリカルなのは Reflection、主題歌。 Destiny's Prelude。 あーやるって仰ってましたね、ライブグッズの通販。 私はもう欲しいものは購入済みなので、特に用は無いです。
凝縮というか、編集ですよねー・・・。
中野眺める生めぐ涙ぐむ×3。 ・・・あらら、失敗しましたか。 呪い・・・そういえば、そんな事も仰ってましたね。 まー私は書いた事はあるので対象外ですが。 とはいえ、読まれた事も無いのであります。 !あーいたいた、妙に賑やかなスタッフのお兄さん。 あの人にはかなり好印象を抱いたっけ。 楽しい待ち時間を過ごさせていただきました。 ん、今回は買えたからなー林くんペンライト。 しかも色が一つじゃないってのもポイント高し。 っ弟の結婚式参加後に妊娠初期の流産・・・それは、お気の毒に。 しかも施設で寝たきりだった祖母が永眠? ・・・そんな苦境を経て来てた方がいたのか・・・。 短期間にそれだけ色々あると、心の整理もさぞ大変だろうな。 1300回突破記念公開録音ライブパートより、Thirty。 ・・・ああ、ライブの話か。 正直、不参加のイベント内容にはさほど興味無いんだよな。 そもそも申し込んですらいないし。 アホガール、オープニングテーマ。 全力☆Summer! 耐風傘?・・・へえ、台風並みの強風にも耐える折り畳み傘。 でも高価そうだなぁ、そういうのって。
もうあれから一週間超・・・早いなぁ。
録音しておきたいけれど、ラジカセじゃないからできないのが口惜しい。 あの中野この中野その中野、中野で泣かぬ梅雨の中休み、611一日総立ち。 今回は成功したんですよねー、珍しく(笑) ・・・一度か二度、投稿した事はあるからなー。 辛うじて書いた事ある方に手を挙げることができたのは誇らしい。 とはいえ、採用された事は無いけれど(泣) あー例のカップルね、確かかなり前の方に座ってらしたはず。 ああ、光景が思い起こされる・・・。 ええ、会社勤めしつつというのは本当に凄いと思う。 ・・・そうそう、めぐさんもPTA関連で色々な経験されてるんですよね。 往復ハガキの形を利用して、大量の文を書いた方。 公録当日が誕生日という方。 生めぐさんを見た事の無い方・・・。 読まれたという事実が、少しでも慰めになればと願うばかりです。 !これは驚き、ライブパートまで流すとは。 ・・・あれ、前回も流したっけ?どうだったかなぁ。 でもやはりというか、某猫キャラのお祝いメッセージはカットかー。 すげー偏った中野巡りだったけれど、結構面白かった。 残念、スレイヤーズメドレーもカットか。 あと恒例のテーマソング歌う前に少しあったトークも無いな。 もうコードレスなんて完全に時代遅れですもんねぇ。 ん、ラストメッセージはちゃんと流れるんですね。 ・・・ええ、これからも日常をじっくり過ごしておりますとも。
あー、こちらとしましては終わった後です。
そうでしたね、公録の放送は来週。 あーあ、もうラジカセで録音できないのが口惜しい。 ああ落選心中×3。 物悲しいですなぁ、でも成功と。 ハガキの値上げ、拘る方には切実ですよね。 公録でも少し触れられてましたし。 ・・・なるほど、駆け込み投稿が沢山ありましたか。 エヴァのハガキ~? そんな貴重なものを使用するとは・・・あ、何となく構図が浮かぶ。 ちゃんと保存用もあるのだろうな? 6月1日朝、初回回収前に投函? しょーもない博打するもんだ、通ったからいいようなものの。 ああ、ブログでも仰ってましたね。 中学生以降は子供料金じゃなくなると・・・面倒な事です。 メールの出現で、ハガキの需要は減少の一途。 致し方ないとはいえ、空しい気持ちにさせられるなぁ。 アルバム「with you」より、For フルーツバスケット for Youth。 ん?ドイツって、以前に読まれた方かな? ・・・with youを輸入?? へええ、Amazonに海外発送サービスなんてあるのか。 ドイツの方が端島を題材に映像作品を・・・? さよなら端島、か。 ライプツィヒ・・・名前くらいは聞いた事ある、くらいだなー。 カードファイト!!ヴァンガードG ストライドゲート編、オープニングテーマ。 SHOUT!。 異性化液糖??・・・そんなの入ってるのか。 レトルトカレーに。 全く気にした事なかったけれど、今度覚えてたら見てみよう。
あ~~~~・・・届いておりますか、色々と。
まあ私は当選してたので、今回もお邪魔させていただきます。 前回は個人的に良くないことが色々あったので、払拭する意味でも。 ただ、ライブの方は応募してないんで不参加です。 生めぐ中野で眺められず×3。 ・・・成功、でしたねぃ。 物販ですか、ブログでラインナップはチェック致しました。 現状ではパンフとペンライトかな、必須は。 前回は寝坊してペンライト買えなかったから、今度こそっ。 いえいえ、正にめぐさんの仰る通りです。 ルール違反を厳しく取り締まるのは当然のこと、断固として実施していただきたい。 きちんとルールに則っている人々にこの上なく失礼ですからね。 林原めぐみのTokyoBoogieNight、テーマソング。 Tokyo Boogie Night(2002 version)。 軍艦島ねえ、そうホイホイ行ける場所じゃないからなぁ。 暇も無いし、何より金が無い。 はぁ?軍艦島にまでポケモンGO?? 何と言ってよいものやら。 ・・・コメントし辛い事を仰いますねぇ。 正直に言います、さすがに感情移入し過ぎです。 確かにちょっと引くかも。 絵葉書?まあ観光地である以上は、あっても不思議じゃないけれど。 アルバム「with you」より、For フルーツバスケット for Youth。 あーハガキの値上げ・・・そうでしたねー。 といっても、普段からほとんど使用しないので、あんまり関係ないかな。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |