忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 63546353635263516350* 6349* 63486347634663456344 >  >>

聖女の魔力は万能です

ふー・・・セイの方の話になるとホッとする。
できればあのアホ王子の顔は二度と見たくない。

ああ、禁書庫か。
!本当にいつからいたの、ユーリ。

薬草にセイの魔力を持たせる・・・ね。
可能かどうかはともかく、試す価値はあるんじゃないかな。

水に魔力付与は出来ないか。
固体と液体で何か違いでもあるのかしら。

そうね、単に祝福といっても何をどうすればよいのやら。
大体根拠となる知識が空想の産物だしな。

聖女の術・・・あらゆる魔物に効いたってか。
セイなら復活させられる、かもね。

!世話になった人たちの事を考えてたら、突然・・・これが聖女の術?

ほう、あの時の薬草にはセイの力が宿ったのか。
ではあれが覚醒、だったって事か。

セイに軍への同行要請が・・・ん、セイは寧ろ張り切ってるな。
まあ消極的よりはマシか、油断はしないで欲しいが。

ほうほう、アルベルトがいるならまず大丈夫だな。
!ユーリまで来るんかい、わーセイが発動した術に興味津津。

・・・確かにちと過保護気味だが・・・む。
これが瘴気か、どうやら危険度が増してきたようだ。

!ヤバい、数が多すぎる。
しかも一体一体が強い、このままでは・・・っアルベルトが!

・・・・・・発動したね、聖女の術。
こりゃ発動のキーは、アルベルトかな・・・?


SHAMAN KING

お、道家。
・・・・・・道円、このデカい姿は実はオーバーソウル大道王。
実際はここまで大きくはないのである。

そういやこのパンダ、後でキョンシーになってたっけ。
そうする程度には気に入ってるのかなぁ。

・・・平和に治めていた、ね・・・。
本当にそれだけだったら、東家の恨みを買ったりせん。
世の中はそう単純ではない。

予選第三試合、蓮との戦い。
まあ結論から言えば、引き分けで二人とも合格するんだがな。
さあ、死力を尽くして戦いましょう。

まん太がアンナに助けを求めに行ったか。
でもねえ、今回はそれ、残念ながら全くの無駄に終わる。
信じて待ってたアンナが正解。

ああそうだったな、既に合格者は会場に集まってたっけ。
で、実はこの場にしれっと竜もいたりします。

潤・・・こうして父の不興を買った事で、地下に幽閉されちまうのよな。
後で蓮も幽閉されっから、シャーマンファイト前に助けに行かねばならぬ。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]