アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔法科高校の優等生
ん?入試? ・・・そうか、ほのかが深雪を見たのはこれが最初か。 深雪と友達になるって? 大丈夫、問題なくなれるから。 というか君も充分に優秀だろ、何の問題も無い。 雫も含めてねー。 !・・・こいつら、愚劣極まる真似を。 深雪の気分をどれだけ害したか、まるで分かってない。 ふふ、達也の本質をきちんと見抜いたのはさすがだ、ほのか。 ・・・まだ絡んでくるのか、こいつら。 表面的な事しか見えない愚物どもめ、鬱陶しい。 ・・・・・・・・・ふうー、どうにか収まった。 達也がいなかったらちと面倒なことになってたろうが。 ぶっ、いきなり超馴れ馴れしいな七草会長。 そこまで気に入っちゃったんかい。 ・・・本当の目的は、司波兄妹の勧誘か。 ・・・悔しいだろうが、今は捨て置け。 変えていけるのは、そうやって事実を知って変えようと思った者だ。 意識改革ってのは一筋縄じゃいかんからね。 あ、・・・うん、一緒に食べたまえ。 周りの目なぞ気にする必要はない。 D_CIDE TRAUMEREI また幼馴染がいるのね・・・仲は良好っぽいが。 ふーん、キックボクシングやってんの。 ?妙な夢・・・さっき謎生物に噛まれたせいかな。 これはいわゆる明晰夢ってヤツかしら。 おおう、化け物。 ・・・戦ってる連中がいるって事は、ただの悪夢じゃなさそうだ。 なんだ、冒頭のは彼の過去か。 どうも兄を喪ったみたいだが。 ?これは、あの悪夢世界への入り口かな。 謎生物に噛まれたせいだろうな、見えるのは。 ・・・あれ?ここって現実の世界? どうもイマイチ境界がはっきりしない。 ・・・・・・ふむ、化け物が消えると目撃者の記憶も消えるのか。 ただし戦闘の痕跡だけは残る、と。 あら、悪夢を提供した人物は永遠に昏睡しちまうのか。 ま、彼女の言う通り自業自得なんだろうて。 ・・・さて、問題はここからだな。 これで変な形で腐っちまうようなら、見続ける必要は無い。 まあ予告を聞く限り、その心配は無さそうだが。 現実主義勇者の王国再建記 ふうん、魔法適正はあったみたいね。 どんな系統だったのかな。 ・・・書類仕事に便利な魔法を習得できたか。 ま、仕事が捗るのは結構な事だよね。 ・・・ああ、一也はもう天涯孤独だったっけ。 元の世界に未練が無いというのは大事だ。 下手にあるとモチベーションに関わってくるもの。 ましてまず帰れないとなれば、尚更である。 ・・・・・・なるほど、実に分かり易かった。 一也は人にものを教えるのも上手いようだ。 食糧問題の解決も、一筋縄じゃいかないらしい。 ?・・・へえ、この人が近衛騎士団長。 良さそうな人だな。 まずは人材募集、国全域に放送を行うか。 なに、国の今後に関わる問題だ、充分に重要だろう。 ・・・ふ、曹操の言葉を借りるって?面白い。 ・・・・・・・・・ははは、実に興味深い演説だった。 目の色が変わった奴が何人かいたし、上手くいきそうじゃないの。 ONE PIECE 年に一度の金色神楽、間もなく始まるな。 ・・・ふ、ヤマトが暴れてんねー。 ええー・・・そんな映画みたいな演出する程の祭りかコレ。 ・・・・・・まあいいか、どうせぶっ潰れるんだし。 うるティ、ページワン、フーズ・フー、ブラックマリア、ドレーク、ササキ。 百獣海賊団の幹部・飛び六砲、全員が古代種の能力者。 レアな集団だよな、まったくもって。 乾杯は後だ、全てが終わった後に思う存分楽しめば良い。 さあ、アニメでもいよいよ決戦が始まる。 PR この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(01/31)
(01/30)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
(01/24)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |