| 
				アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
			 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 異世界はスマートフォンとともに。 ・・・ふうん、神の手違いで死んだ高校生か。 で、タイトル通りに異世界へ転生するわけね。 スマホが魔力充電タイプに? まあそれが出来なきゃ、持ってっても意味無いわな。 直接通話とかはできないが、情報の閲覧くらいは可能か。 ただし神の爺さんとはホットラインが繋がってると。 ふうん、勝手の分からん異世界で相談相手がいるのはいいね。 着いた・・・何とも分かり易いファンタジー世界だな。 お、早速神から電話。 ・・・地図などもこの世界の仕様に? 至れり尽くせりだの。 !馬車・・・え、いきなり服買ってくれるの? しかもこっちの世界の服まで用立ててくれるとは、親切なオッサンだな。 ・・・結構な大金っぽい、これで当面金には困るまい。 ・・・なるほど、この底上げされた身体能力があればチンピラなぞ恐れるに足らん。 それに割り込んだおかげで知己が出来た。 更には宿屋まで楽に発見できたな、何という順調すぎる流れ。 ああー・・・これは不便、読み書きができないのは厳しい。 この子たちに教えてもらえんのかな。 うむ、変に誤魔化さずきちんと話したのは上出来。 ・・・なんだ、この子たちも結構強いじゃん。 昨日、助太刀の必要あったのかな。 素直に教えを乞うのはとても大事、読み書きも魔法も。 ・・・魔法は適性が必要なのか、神が保証したから大丈夫とは思うが。 さて、彼の適性は分かるかな? ・・・・・・・・・すげえ、6つの属性に全部適性がある。 ちょっと盛り過ぎじゃないかい、神様よ。 ん?無属性のもあるの・・・ほう、いわゆる特質系みたいなもんか。 !ゲートの魔法、あっさりできたな。 これで全属性への適性ありってワケか、これじゃチートじゃん。 ま、強くてニューゲームは大好きだがね。 ・・・あーそうか、ネットで調べりゃどんなレシピもすぐに見られる。 余りにも色々と都合が良すぎるぞ、なんだこれ。 ようこそ実力至上主義の教室へ ニーチェの言葉をいきなり出されても・・・。 は、全人類が平等であるはずがない。 そもそも生育環境からして差があるんだ、不可能だね。 ・・・何のために優先席が存在すると思ってんの? そういう屁理屈こねて拒否するって事は、老いてどんなに辛くても座りたいとか言うなよ。 因果応報の世の中なんだからな。 信念を持って席を譲らなかった?うん、フザけんな。 さっきの男と同等かそれ以上に性質悪い。 それにしても・・・この男の無気力言動も妙に癇に障るぞ。 はあ?高校生はガキだろ、何粋がってんの。 ・・・卒業まで校外へ出る事は一切禁止、ただ大概の施設は校内にあるってか。 一月に十万ポイント支給、ね。 ・・・何でそんなにたくさん友達作りたいのか、よく分からんなぁ。 大体、他人に協力を仰いでまでやる程の事かね。 授業中に何をしてても各人の自由か。 恐らく、自分の言動の全てに責任を持たないかんという事だろう。 ・・・・・・ああ、いちいち関わってくるのをウザいと思うのは理解できる。 一人なのが寂しいと思うのはアンタの勝手だが、それを押し付けられるのは迷惑だ。 !やはりな、全ての言動がポイントに影響する。 やりたい放題してた連中には、ポイントが全く振り込まれない。 正に自業自得、愚かとしか言いようがない。 ・・・何というか、ロクな展開になりそうにねぇ。 ひとまずは保留するが、どうも要らなさそうな気がするよ。 主人公もヒロインっぽい子も、全然好感持てねぇし。 PR この記事にコメントする | 
					* カレンダー *
				 
 
 
					* 最新コメント *
				 [12/31 ピッコロ]
 [09/17 ピッコロ]
 [06/28 ピッコロ]
 [06/20 ピッコロ]
 [02/01 ピッコロ]
 [01/24 花月(かづき)]
 [01/23 花月(かづき)]
 
					* 最新記事 *
				 (10/31) (10/29) (10/28) (10/28) (10/27) (10/27) (10/26) 
					* 最新トラックバック *
				 
					* プロフィール *
				 
HN:
	 青氷 
年齢:
	 45 
HP:
	
 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1979/11/25	 
職業:
	 契約社員 
趣味:
	 アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ) 
自己紹介:
	 高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
 知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。 
					* ブログ内検索 *
				 
					* 最古記事 *
				 (03/29) (04/02) (04/02) (04/02) (04/02) (04/04) (04/05) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 
















