アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
本当ですね、年が明けたのはついこの間だった気がする。
ふいに福来るくらいのライフ×3。 まめにママに豆貰う豆塗れのママ×3。 ・・・おっと、2つ目の方でミスりましたか。 しかし落花生撒く地域もあるのか、へえー。 自覚のない反抗期を送った人もいるのだな。 私の場合は本当に無かったらしいが。 まあ十代は色々あって、親は数少ない味方だったからかも。 義実家に行きたくない、姑が嫌だから・・・かー。 ・・・おやまあ、スカッと動画でよくあるパターンそのままじゃん。 耐えかねるようなら離婚も視野に入れた方が良いかもな。 最強陰陽師の異世界転生記、オープニングテーマ。 RECONNECTION。 進学で高知から上京・・・・・・あーなるほど。 そういう何気ない優しさって、身に染みるよなぁ。 挨拶、か。 地域の人々の繋がりが強いと、犯罪者が入り込み難い・・・? ふーむ、そういう事もある、のかな・・・? ほぼ全員顔見知りの田舎とかで、余所者が目立つってのは分かるが。 !片方革靴で、片方スニーカーだった・・・うわ恥ずかしい。 しかも帰りの時点まで気付かなかったとは。 ・・・なるほど、そういう風に見える可能性もありますか。 !桜島から灰が降ってくる・・・何とまあ。 鹿児島県民も大変だ。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン G細胞覚醒、テーマソング。
集結の果てに。 輪ゴムの箱?ああ、家にもあるな。 ・・・飴入ってんのか、それは確かに驚くわ。 PR
チョコレート・・・ああ、バレンタイン。
全く縁が無いものだから、いつも忘れてるなぁ。 まだ節分の方が印象強いな、恵方巻美味しいし。 ミニウサギの右耳耳掃除×3。 ・・・ん、危なげなく言えましたね。 ダジャレ?・・・夢は叶ウサ、か。 思わずふっと微笑が浮かぶ感じで良いな。 大人買い?・・・へえ、パンをね。 食パン3斤を4本!?それだけでも凄い量だな。 加えてカレーパン、クロワッサン、イチジクパンに胡桃パンか。 確かに「全部ください」ってのはそうそう言う機会あるまい。 ・・・そっか、家族の喜ぶ顔を見られたのか。それは何より。 ん?ハイジ? ・・・ああ、あの夢遊病は本当に見てて辛かった。 その後のお爺さんとの再会は感涙ものでしたよ。 世間一般で言われてる、クララが立ったとかどうでもいい。 しかし、あの時にパン持ってたのか。もう覚えてないや。 何日鶏料理食べられるか、とな? ・・・・・・へえ、6日も続いたんだ。 まあ鶏料理は基本的に何でも美味しいからな。 蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE、主題歌。 Start again。 あー悪阻か、それはさぞ大変だろう。 どうやら理解のある職場のようだし、何とか乗り切って欲しい。 ・・・また随分と開き直った事をしてたんですね、めぐさん。 参考にしていいものか悩むな。 母子家庭で母親と喧嘩三昧・・・それはまた・・・。 反抗期か、私はそういうのが無かったからよく分からん。 とにかく後悔だけはしないようにしてほしいな。 今の世の中、本当に何が起こるか分からないし。 マキシシングル「集結の果てに」より。
集結の時~Territory~。 スヌーピーの切手・・・まだまだ根強い人気があるのだな。
天使のテーゼ・ボロネーゼ・作るーゼ・食べるーゼ×3。
・・・めぐさんは成功でしたが、高橋さんは微妙だった気がするな。 あーそっか、例のデジタルシングル・・・。 申し訳ないが、配信限定の曲を買おうとは思わないからなー。 何だかんだ言っても、きちんと作詞・作曲をこなせるのはやっぱり凄い。 自分には想像もできない世界の話。 デジタルシングル「Teardrops of hope」より、Teardrops of hope。 買ったポストカードを早速使う、のか・・・。 やっぱ保存用も買ってあるのかなー。 ああ、おさつスナック食べてましたもんね。 めぐさんと食は切っても切り離せないものなのだ。うん。 生配信とアーカイブの両方を・・・うーむ。 さすがにそこまでする気にはならんかな。 人の表情ね・・・恥ずかしながらそういう機微には疎いもんで。 そういうのを汲み取れるようなら、もう少し違った人生だったかも。 ん?漢検?二級取ったけれど、さほど苦労はしなかったような。 まあ一級はさすがにしっかり勉強しないと無理だろうが。 にしても「聳える」かぁ、確かに書けないな。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン G細胞覚醒、テーマソング。
集結の果てに。
牡蠣のハンドタオル? ・・・・・・凄いな、パッと見は牡蠣そのものだ。
おっとっと、冒頭挨拶で噛んでしまうとは(笑)
・・・はい、明けましておめでとうございます。 兎追う組織ウキウキ×3。 ・・・はい、問題無しですね。 確かにこのラジオを聞いてると、少し癒される気がする。 貴重でありがたい30分だよなー。 年男か、私はまだまだ先だなぁ。 とりあえず厄年は完全に過ぎ去ったので、そこは一息吐けたけれど。 そういえば、めぐさんとはちょうど一回り違いなんだっけ。 ふふ、少しだけ嬉しい事実。 タイピングねぇ、かなり前に少しだけ練習したことあったけれど。 基本不器用なもんで全然身に付かず、早々に諦めた。 抱負・・・抱負なぁ。 現状維持以外、特に考えた事無いんだよな。 そこまで頑張れるものが何も無い、空虚な人間なもんで。 林原めぐみのTokyo Boogie Night、テーマソング。
Tokyo Boogie Night[2002version]。 オレンジ色の付箋・・・・・・え、そうだった? よくそんな細かい所まで気付くなぁ。 というか、オレンジ色にそんな意味があったとは。 スタッフもめぐさんも知らなかったみたいだけれど(笑) ・・・あー、分からなくもないな、その気持ち。 カクテルパーティー効果だっけ? 多分だけれど、人並み以上に周囲の目が気になる性質なもので・・・。 だからこそ目立ちたくない、可能な限りモブでありたい。 ・・・入社したての新社会人でもよく聞きますよね、そういうの。 そっか、声優関連の養成学校でも・・・世知辛い。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン G細胞覚醒、テーマソング。
集結の果てに。
デニムタイプの充電ケーブル・・・。 本当に色んなのがあるな。
?・・・ああ、なるほど。
年末年始だと放送日が面倒くさいですね。 はは、確かにおさつスナックは美味しそうだったな。 この間食べたばかりだし、まだ買う程ではないが。 公録収録終了×3。 ・・・おお、成功しましたね。 かんじき?・・・・・・あー、聞いた事があるようなないような。 へえ、漢字は一つじゃないんだな。 カバ?何でまた。 ・・・ふむ、そういやキリングバイツでそんな解説があったような。 そういう見方もあるのかー。 タンチョウヅル・・・え、声が鳴き声に似てる? そ、そうかな・・・?? 縁起が良いという点では同意するけれども。 クマムシ?えーっと・・・ああ、そういえばそんなのいたっけ。 いかなる環境下でも死なない、という意味で最強の生物。 これに例えてしまうのか、何というか・・・微妙。 オウム・・・オウムか。 そうねえ、確かに意思疎通できてそうに感じるのはあるかも。 雑種犬?・・・・・・え、その話、初耳です。 やんちゃだったようで・・・(笑) まあ、イメージとしては分からなくもない。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン G細胞覚醒、テーマソング。
集結の果てに。 ・・・あー、勝手にリンクされてしまうのって面倒ですよね。 同じような目に遭ったことあります。 キメラ?・・・何か、解離性同一性障害みたいだな。 演じ続けてると、次第にどっちが本当の自分か分からなくなる、みたいに。 いや、この場合はちょっと違うか。失礼。 マキシシングル「集結の果てに」より。
集結の時~Territory~。
はい、拝見させていただきました。
あっという間の一時間でした・・・。 公開収録視聴者集結の果て×3。 ・・・おお、何とか言えましたね。 自分に合う髪型・・・うーん。 昔から髪型には拘ってなくて、散髪時はいつも刈り上げなんだよな。 それで特に良いとも悪いとも言われてないし。 下だけ刈り上げて、上の髪を残す・・・2ブロック? へえ、そういうのが2ブロックなのか。 ・・・あー髪が多すぎて小さめの帽子を被れなかったわけね。 それに40代で初めて気付いたと・・・なるほど。 あ、その話、明日があるさにもありましたよね。 うーん懐かしい。 自粛期間中にティコを一気見・・・そんなに暇だったのか。 ・・・まあ、名作ではあるんだろうけれど。 個人的には全く興味無いんだよな、申し訳ないが。 パチンコ「Pゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~」より。 Teardrops of hope。 ・・・それは確かに面倒極まりない役回りだな。 黄猿よろしく、どっちつかずの正義を貫けると良いが。 ・・・購入はもう決定事項なので、それは問題ありません。 楽曲も中々に私好みな感じですし。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン G細胞覚醒、テーマソング。
集結の果てに。 ああ、大量の拍手の幻聴が聞こえる・・・!
今回は2分も遅れなかった、素晴らしい。 !今、チラっと映ったっ。
・・・おお、始まった。
めぐ、メリクリ、メリハリ メイク+
ケーキ ターキー ケンタッキー+
みんなで祝しつつ、しゅくしゅくと1600回収録×2。
・・・おおー成功ですね、お見事です。
お、早速めぐさんを動物に例える件ですね。
高山みなみさんは、ライオン。
山口勝平さんは、リス。
日髙のり子さんは・・・パンダ。
山寺宏一さんは、ラーテル!?
ははは、キリングバイツを思い出すなぁ。
上川隆也さんは白狐。
犬山犬子さんは鯰。・・・全身に味蕾が?初耳です。
三木眞一郎さんはスカンク、及び幻獣とな。
宮野真守さんは親猿。
・・・自分は子猿ですか、微妙な事を仰る。
マキシシングル「集結の果てに」より。
集結の時~Territory~。
梶裕貴さんは、コウテイペンギン。
・・・随分としっかり理由があるんだな。
宮村優子さんは、シロフクロウ。
・・・へえ、みやむーと対談したのですか。
知り合いは以上ですか、しかし本当に凄いですね。
一人として被らなかったとは。
初回放送時の新聞記事・・・!
激レアだな、よくそんなのが残ってたもんだ。
えっ往復はがきでお便り届いたんですか。
もうやらないと気が済まない感じなんだろうか。
ん、リスナーからのは先の人らと被るものもあるんだな。
パンダ、象、梟、鵺、インコ。
ふふ、どれも中々面白かった。
そうですね、綺麗に飾り付けられています。
おさつスナックまであるのは何故なのでしょうか。
スヌーピーの風船が浮いてるのも気になる。
えっもう30分終わり!?
マジで驚いた、時間経つの早過ぎ。
1600回記念グッズ?
・・・・・・うーん、今んとこ欲しいものは無いな。
後できちんとチェックはするが。
おお本当だ、小さいハヤシくんだったのか。
遠いと点にしか見えない。
後はふわふわの今治タオルに、ポストカードセットと。
何とまあ、こんなラフ画からこれほどの衣装ができたのですか。
クリエイターって凄い・・・!
わー見えない所にも拘ってる、何というハイクオリティ。
!前に飾ってあった哀ちゃんとレイ、刺繍だったのか。
めちゃめちゃ手ェ込んでるな。
キティの喋るメッセージカードに、寿司捲るタイプの手紙。
本っ当に色々と凝ってるなぁ。
おさつスナックは、一人から送られてきたものでしたか。
私もこの間、買って食べました。
・・・まず匂いを堪能するのですか?奇観だ。
分からないでもないですが(笑)
良好生活・・・懐かしいですね。
もう内容覚えてないけれど。
ほほう、いわゆるホットマフラーですかね?
電源は市販のモバイルバッテリーか。
フィッシングベスト・・・か。
確かに沢山ポケットがあって、便利だとは思いますけれど。
欲しいと思った事は無いんだよな。
縦開きの書類ホルダー?
確かに珍しいですが・・・縁は無さそうだ。
使い捨てのレインコート入れ・・・ふむ。
まあ用途としては折り畳み傘と同じ感じか。
へーえ、時間メモリ付きのボトル。
水分補給の目安になりそうですね。
一合炊ける炊飯器、所要時間は20分か。
応用として、ご飯以外も色々と温められる・・・。
これは中々に便利ですね。
靴をスパイク仕様にするグッズ・・・へえ。
雪祭り行った時にそれがあったら、使っただろうな。
靴の上に履く長靴・・・面白いな。
簡単に防水仕様にできるわけか。
真っ赤な岩塩の入浴剤??
しかも臭いって・・・さすがにそれは要らないかな。
えっそのジャケット、自作なのですか。
・・・あ、ああ、スパンコールね。なるほど。
んん?ヤクいって、八雲がよく言ってましたよね?
3×3EYESで・・・それともOVAでは言わないのか?
あーもう終わってしまった、本当にあっという間。
でも楽しい一時でした、ありがとうございました。
|
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |