アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
はっは、見忘れました。
今は空を見上げる程度の精神的余裕すら無いのです。 少しはマシになってきてはいますが・・・はぁ。 焼酎と中秋の名月×3。 ・・・おお、成功ですね。 ビバップか・・・あれは終わり方がなー。 終盤の展開がだいぶ気に入らなかったので、評価は中の上くらい。 でこぼこ魔女の親子事情、オープニングテーマ。 Sugar Doughnuts。 イギリス・・・しかも何度か行った末に定住する事に? じゃあ国籍も変わったのだろうか。 どうも単なる出張とかでもなさそうだし。 しかし移住かぁ、私には到底縁の無い選択肢だな。 ・・・髪染めれば若く見える、ねぇ。 ウチの母も時々染めてるけれど、正直あまり変わらん気がする・・・。 アルバム「EVANGELION-THE BIRTHDAY OF Rei AYANAMI-」より。
FLY ME TO THE MOON<AYANAMI Version>。 ?・・・ああ、そういや集結シリーズが終結するんでしたか。 無論、買わせていただきますとも。 PR
はい、まだまだ残暑が厳しいです。
・・・ええ、今は蚊が活発になる時期らしいですね。 迷惑な話です、ホント。 梨は有り或いは無ししなしなな梨は無し×3。 ・・・あらーもう少しだったのに、残念。 桃?・・・うーん、私的に梨には少し負けるかな。 美味しいのは間違いないですけれど。 ・・・生ハムメロンか、アレはONE PIECEで初めて知った。 イギリス旅行・・・ふむ。 ま、イギリスは料理以外は良い所だもんな。 創竜伝でも好意的に言われてたっけ、懐かしい。 ははあ、忘れ物について聴きたいのに自動音声だったと。 分かります、聞きたい項目が無いとどうしようもないですもんね。 聖地巡礼か、それも良し悪しですけれどね。 地元の人に迷惑掛けるロクデナシも多いですから・・・。 ソロ旅で四十七都道府県制覇に挑戦? 確かに楽しそうではあるが、金と暇が揃わないとなぁ。 マーダーズ・イン・ビルディング・・・聞いた事はある気がする。 デジタルシングル「ハイヒール」より、ハイヒール。 黒い自分?・・・・・・・・・あー。 望んでもいない営業トークを繰り広げる人、いるんだよなぁ。 以前スマホの機種変に行った時も、本当に鬱陶しかった。 相手がそういう説明を欲してるかどうかくらい、分かりそうなもんなのにさ。 そりゃあイライラもするよ、良く分かる。 2ヶ月で10kg減・・・とはいえ。 元が108kgというのは、さすがに太り過ぎでしょう。 イメージングダイエット? ・・・・・・いや、これはちと参考にするのは難しいな。 というか、そんな家は嫌だ。 万能文化猫娘、イメージソング。 In The Fluffy MOON Nite。
・・・いや、まだ涼しさを感じるまではいってないですなー。
虫の声も特に聞こえないし。 デカパフェ・・・ふーむ。 某スカッと動画の愛ちゃんが好きそうだなぁ。 デカパフェのあるデパカフェ×3。 ・・・おおっと、ミスりましたね。 映えか・・・どうもバエって言い方は気にくわない。 どうしても蠅を真っ先にイメージしてしまう・・・。 コナン映画もそろそろ終わるのかな? 興味無い身としてはどうでも良いけれど。 デッドマウント・デスプレイ、オープニングテーマ。 スクラップアート。 自主探求・・・?面倒な単位がある高校だな。 ・・・・・・プリンの硬さと年代の関係?? 何つーか、小学校の自由研究的な感じだなぁ。 ・・・・・・・・・随分と難しい事を考えていなさる。 これは寧ろ、ちょっとした卒論かしら? いずれにせよ、やはり面倒な課題だわ。 私の高校にそんなん無くて良かった・・・。 VIVANT、メインテーマ。 VIVANT。 芽が出る鉛筆?? ・・・ほう、植物の種入りとな。 使い終わったら土に埋めれば芽が出るってか。 しかも種以外は土に還る・・・中々面白い。
まあ多少は涼しくなってきましたが・・・。
まだまだ汗ばむ以上、秋を実感するのは先になりそうです。 小躍りする小綺麗なコオロギ×3。 ・・・お、成功ですね。 イタリア旅行・・・バチカン市国・・・おおー。 金と機会さえあれば、一度くらいは行ってみたかったな。 おー、めぐさんヴェネツィア行った事あるんですね。 ARIAの聖地だよなぁ、ここも行ってみたい場所の一つだった。 今はもう色んな意味で無理。 ウィーン・・・今度はオーストリアか。 学会なぁ、ちょっとハムテルたちの苦労を思い出した。 今度はイギリス在住の方か。 ・・・ほーう、めぐさんを知ったきっかけが落語心中。 入り口としては割と珍しい方じゃなかろうか。 デジタルシングル「Joyful」より、Joyful。 ハイボール用の炭酸水で、素麺用の麺つゆを割ったと・・・ええー。 何でそんな事を思いついたんだろう、本当に。 ・・・・・・僅かに炭酸の感じがあっただけかー。 ふうん、炭酸麺つゆ単体では美味だったんだ。 まあ万人向けかどうかは怪しいが。 !分かる、その気持ち。 私も結構根に持つ方だと思うので。 ?元カレと音信不通なのが気に入らないって・・・何でだ。 あ、いや、円満に別れたのであれば有り得なくはないか? 嫌いなら寧ろ音信不通は望むところだろうし。 104kgからのダイエット・・・そういえば、あったような。 ・・・・・・過食と運動不足ね、原因としちゃ定番だな。 無理なく痩せられるのは、現体重の5%・・・へえ。 じゃあ私は4kgくらいかな。 といってもジョギングはちと厳しいので、ラジオ体操が精々かしら。 チーズナスカレー・・・ふうん、悪くないかも。 ただ自分だったら、きっと頼まんだろうなぁ。 日本アニメ(ーター)見本市「そこからの明日。」挿入歌、SKY5。 ブダペストではスーパーにオレンジ搾り器が置いてあるのか。 自分で搾って備品のペットボトルに入れる、と。 文化の違いってヤツを実感するなー。
ええ、9月ですね・・・はぁ。
昨日から急に仕事が忙しくなって、てんてこまいでございます。 おさつスナックか、今年はまだ食べてない、かな? 多分だけれど。 残暑じゃん×3。 ・・・あらら、失敗ですね。 八丈島のお客さんへスペシャルメッセージ? ・・・あー映画の舞台になってるが故の・・・なるほど。 そういうプチサービスはお得感あるよなぁ。 ・・・残念ながら、地元には映画館が無いのよな。 観たい時は名古屋まで出向かにゃならん。 夫の海外赴任でタイに・・・うーん、大変そう。 ・・・へえ、スマホの翻訳アプリが役立ったのか。 文明の利器万歳。 デジタルシングル「琥珀の心音」より、琥珀の心音。 ・・・靴下の踵部分が足の甲の部分に来る、か。 はっきりとは言えないが、私も経験ある気がするぞ。 靴下のサイズが合ってない可能性・・・うーむ。 確かにあまり意識してないけれども。 ・・・・・・摩擦にサイズ、歩き方や姿勢までも? そんなに色んな要素が絡み合ってるとなると、解決は難しそうだな。 多少の事なら妥協した方が良さそうだ。 学校で勤務という事は、教職なのかな。 ・・・ハグロトンボの話題が色んな広がりを見せているなぁ。 !オスとメスで色が違うのか、それは初耳。 オスが緑でメスが黒・・・へえー。 アルバム「Perfume」より、9月の扉。
そうですね、ひとまず夏は一区切り。
気候的にはもう少し先でしょうが。 動物園も猛暑か・・・動物たちも大変だな。 飼育員の方々も苦労してそう。 カピバラとカバのカラーバリエーション×3。 ・・・ありゃ、1度も言えませんでしたね・・・。 声優口演・・・あー、そんな話があった気はする。 申し訳ないが、興味無いから忘れてた。 ビバップのスペシャル上映会? ・・・そういえば、いつだかブログに書かれてた気が。 あれはなぁ、ラストが不本意で非常に残念だった。 デジタルシングル「Sing a song together」より、Sing a song together。 ・・・ご近所にいきなり梅を貰った、か・・・。 家の隣が畑だった頃は、たまにお裾分けがあったのを思い出した。 今はもうマンションになっちゃってるからなぁ・・・。 自家製梅干しか、昔は祖母が漬けてたから定期的に貰ってたっけ。 あの酸っぱいのが普通だと思ってたから、市販のを初めて食った時は驚いたもんだ。 ・・・もう20年以上も経つんだな、祖母が亡くなってから・・・。 バナナ?・・・言われてみれば、そんなんもあったような。 え、めぐさんがバナナの声を? ・・・・・・むう、聞いた覚えが無いぞ。 ドンキーコング、エンディングテーマ。 バナナ天国。 ・・・今年のキーワードはそう来ましたか。 なるほど。
そうですね、天気が不安定で困ります。
今日も帰宅時に降られたし・・・。 商社マン出社サンシャイン照射×3。 ・・・おおっと、盛大にミスりましたな。 日傘かー、アレは荷物になるのが問題なのです。 それに電車とかにうっかり忘れそうで・・・実際一度やらかしてるしなー。 会社の傘立てから盗まれかけた事もあるし、どうも気乗りしない。 クツシタヌゲタという競走馬がいる? ・・・・・・なるほど、見た目からオーナーの奥さんが名付けたと。 中々のユーモアセンス。 お台場・・・そういや行った事ないな。 多分、今後も機会は無いと思うが。 ・・・うんこミュージアムって・・・うーん。 正直、最近のうんこブームは好きになれない。 どうにも生理的に受け入れられん。 富士山の上でおにぎりを食いたい? ・・・しっかり体力をつけて願望を叶えたんか、凄いな。 そうまでして叶えたい事って私には無いから、実に眩しい。 20数年ぶりの復帰リスナーか、そりゃ感慨深かろうな。 波打際のむろみさん、主題歌。 七つの海よりキミの海。 タイ旅行・・・うーん、地名がさっぱり分からん。 そういや昔、親戚の一家が一時的に住んでたんだっけ・・・。 ん?9年ぶりに帰国って事は、海外在住なのか。 態々コナンの映画を観るために帰国とは、行動力あんな。 !シドニー・・・オーストラリアだったか。 あーあったな、新幹線車内販売終了のニュース。 確かお菓子を買った事があった、はず。 ?・・・ほおー、そんな出会いがあったのですか。 降って湧いた幸運にさぞ狂喜してた事でしょうなぁ・・・羨ましい。 劇場版スレイヤーズ、主題歌。 MIDNIGHT BLUE。 へえ、出雲でシャーマンキングのコラボイベントやってるの? 確かにある意味聖地だわな。 |
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |