アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
はっは、有休使って盆休みを捻り出しましたとも。
よって、自宅でネットを使って聞いております。 酔うと靴下脱ぐって、何ですかそれ・・・。 まあ何だかんだで普通に脱げるのは分からないでもないですが。 今日は餃子じゃ、お一つどうじゃ×3。 ・・・おお、何とか言えましたね。 ええ、餃子は美味しい。 焼き餃子に水餃子、揚げ餃子も捨てがたい。 !ブギーナイトがラジコで一位に・・・へえ~。 いやはや、人気番組になったものだなぁ。 ハグロトンボか、稀に見掛けるとレア感がして嬉しいんだよな。 この辺にもいるはいるけれど、遭遇率はめっちゃ低いから・・・。 うどん屋・・・へえ、生地を捏ねるのもやってるんだ。 さぞかし大変だろうな、思い切り力仕事だし。 ・・・・・・そうですね、書かれた話の内容次第で採用確率は変動する。 以前にも少し話が出た事があったように思います。 VIVANTねえ・・・うーん、共感不可。 デジタルシングル「カレイドスコープ」より、カレイドスコープ。 む、コロナ陽性か。 ・・・何と、手話ができる母子とは珍しい。 聾唖者の介護経験とかでもあるのかな。 ・・・テキスト音声で会話・・・スケットダンスのスイッチを思い出すな。 凄い時代になったもんだ。 !離婚・・・ふむ、円満離婚っぽいがどうだったんだろ。 で、バタバタする中でこの番組に救われていた、か。 えっ盆踊りと言えばブルーシード?? ・・・そんな話しあったっけ、スマンが記憶に無い。 アルバム「Bertemu」より、まつりうた。 PR
ああ、プロジェクト・シン・エヴァンゲリオンを書いた方でしたっけ。
プロジェクトのビジネス書プロダクションモデル×3。 ・・・おおお、お二人とも成功ですね。 JAXA出身?・・・何と、10年もいたのですか。 なのに株式会社カラーに転職って、何故。 ・・・・・・・・・あー、そりゃそうでしょうね。 しかし面接官の方が親切心で説得を試みるって、中々無いのでは。 にしても、偶然見かけた募集要項に惹かれた、か。 めぐさん風に言うならば、呼ばれちゃったんですかねー。 アルバム「Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION"」より。
VOYAGER~日付のない墓標。 ボイスシネマ・・・口演・・・あー、めぐさんもブログで宣伝してたっけ。 まぁ特に興味は無いけれど。 VIVANTねえ、こっちも特に興味無いのよな。 Tリーグ2023-2024シーズン公認テーマソング、Shot。 !来た来た、キーワードクイズ。
・・・まあ、そういう日もあるにはありましたね。
無論、そうでない日も多いですが。 スタジオの空調が壊れた? それはまた、大変ですね・・・。 おっとりのオットセイの夫と一昨日お友達×3。 ・・・ん、成功ですね。 鬼百合の花に、ハグロトンボ・・・? ・・・・・・あー、稀に見掛けるトンボだな。 まだまだ地元は田舎という事なのかしら。 うんうん、大音量で鳴いてるよね、蝉。 最近ではクマゼミが多いが。 私が夏を実感するのは、やはり蝉の鳴き声だなー。 あーVIVANTか・・・申し訳ないが見てない。 母が一話を見てみたらしいが、つまらんかったと一蹴してた。 私は元より興味無いので悪しからず。 てんぷる、オープニングテーマ。 煩悩☆パラダイス。 ・・・Zガンダムか、一応再放送で一通り見たっけな。 特にファンになる程ではなかったが。 ドラゴンボールZ・・・あー、悪いがアニメは評価低い。 というか、原作でさえ許容できたのはセルまでだった。 はっきり面白いと言い切れたのは、3度目の天下一武道会まで。 インスタやってないって理由で振られた、ですか。 そうですね、そんなのは相手にするだけ時間の無駄でしょう。 何ともバカバカしい事です。 痩せないと死ぬって・・・ええー104kg!? 適正体重がどのくらいかは知らんが、大変そうだな・・・。 とはいえ、私も他人事とは言い切れないのが悲しい。 アルバム「Perfume」より、Summer Vacation。 岡山産のデニムの端切れで作った品のガチャ・・・ふーん。 色んなモンが出てるのだな。
夏休みですね、残念ながら私には関係無いですが。
通勤時に見掛ける学生が減ったなぁ、という程度です。 ゲゲゲの鬼太郎 音楽編? 絵葉書・・・ふうん。 ちゃんと水木さんの絵柄なら、少し見てみたい気はする。 逆光で逆境な合奏×3。 ・・・あれ、言えてたような・・・そっかミスってたかー。 ?・・・・・・ああ、そういえばそんなお便りがあったっけ。 バリバリの現役高校生だったか、ははは。 夜遊び?・・・あーカラオケのオールね。 確かにそれなら、まあ健全な方だろう。 そういや前にいた会社の二次会で、一度だけやった事があったな。 楽しかったかというと微妙だが。 ハガキを送るのに躊躇してしまう、か。 そのまま筆不精になるか、一歩を踏み出せるかはその人次第。 就活時のメイク・・・ああ、そういえば。 ・・・・・・うん、そのくらいが妥当な所じゃないかな。 それこそマイペースで十分だと思う。 Helck、オープニングテーマ。 It’s My Soul。 VIVANTか・・・割と話題になってるようで。 確か母が録画予約してたから、多少目にする機会はあるかもな。 別に腰を据えて見ようとまでは思わないが。 SHAMAN KING、エンディングテーマ。 #ボクノユビサキ。 コナンのジェットコースター・コースター? ふーん・・・ああ、そういや1話であの二人も乗ってましたね。 懐かしいな。
夏は冷房が必須なれど、冷房病が心配ですよね・・・。
あー蚊って本当に僅かな隙間から血を吸いますよね。 腹立たしいほどに。 窮屈な首筋に決死の吸血×3。 ・・・あらら、失敗ですか。 虫除けは蚊に対して効果が無い場合もある・・・むう。 そういえば、商品説明のとこに対象の虫が書いてあったりしたような。 そこに蚊が入ってないと、効果は保証されないって事なのかな。 どうにも釈然としないけれど。 23年ぶりって・・・最後に聞いたのは2000年って事? 何でまた唐突に聞こうと思ったんだろう。 就活生か・・・はぁ、メイクがあまり好きじゃないと。 ・・・・・・うーん、メイクなんぞ全く縁が無いからさっぱり分からん。 ああ、自発的にやるのとやらされるのとでは全然違うってのは確かですね。 AYAKA-あやか-、エンディングテーマ。 フラッシュバック。 ウェイモ?自動運転タクシー・・・へえー。 アメリカではもう実用化されてるのか、知らなかった。 ガチャガチャがカード決済できる上、自動で出てくる・・・ねぇ。 元よりガチャはやらんからな、特に何とも思わん。 欲しいモノが一定金額で確実に入手できないのは嫌。 アルバム「SPHERE」より、ルソーの森/シャガールの空。 雑草栽培キットぉ?? ・・・雑草から色々学ぼうという、いわゆる知育アイテムという事? 妙なもんがあるなぁ。
そうですね、この季節は日陰が恋しい。
何枚だサラマンダー皿何枚だ×3。 ・・・おお、お見事です。 !・・・あはは、そうですよねーうんうん。 実に沢山のリスナーが反応したようで(笑) ま、私も最初は読み間違えて恥掻いたものです。ふふ。 重たい話?・・・あー、なるほど。 そういうのは切り出すタイミングが実に難しいもんな。 そしてちゃんと結論が出るまで話し合うってのも中々に厳しい。 とはいえ、避けてばかりいられないのも事実。 儚い人生、いつ何が起こるかなんて誰にも分からないのだから。 学校に猿が侵入・・・猿かー。 確かにそうそうある事ではないよな。 ・・・え、Monkey Magic? こなたがカラオケで歌おうとしてたっけ、懐かしや。 AYAKA-あやか-、オープニングテーマ。 AYAKASHI。 対話型チャットAIの代筆かね、妙な時代になったものだ。 ・・・・・・・・・うーん、微妙に何かズレがあるような。 とはいえ、知らずに聞いたら違和感を抱くかどうかは分からん。 冷やし中華にマヨネーズ? 少なくとも私はかけないが・・・え、愛知ってかけるのが普通なの? そんな事言われてもなー。 フランベ・・・この前、痛ましい事故があったよな。 そういえばどうなったんだろう、 原付の試験では長袖来てないと駄目? ・・・・・・そ、うだったかな・・・・・・・?? 普通免許取る時に一応実技やったはず、なのだが。 何故に覚えが無いんだ、あれぇ~~~??? !おおー、ラムネの根強いファンがいると嬉しいなぁ。 マウンテンデュー姉妹は今でも大好きである。 NG騎士ラムネ&40DX ワクワク時空 炎の大捜査線、エンディングテーマ。 ララバイ☆あ・げ・た・い。 天使のはねにも塩せんべいにもなれなかった商品、みすてないで・・・とな。 要は製造過程で弾かれる不良品を商品にしたわけか。 良いじゃないの、食材を無駄にしないという精神は素晴らしい。
ええ、7月になりましたね。
・・・近所の畑にも咲いてます、向日葵。 いかにも夏って感じがして結構好きです。 空豆・・・空豆かー。 あんまり好きじゃないので、ちと賛同しかねる。 空豆塗れ×3。 ・・・ん、成功ですね。 あーありましたね、産後すぐには可愛いと思えなかったって。 ・・・・・・余裕が無かった、ですか。 !波照間島・・・確か南十字星が見えるんだっけ。 金田一少年で知ったトリビアである。 オリーブ色のポスト・・・それは珍しい。 ん?あずき島って仰いました? あの、小豆(しょうど)島ですよね?? 畑で枝豆を?それは良いな。 投稿者同様に酒は嗜まないけれど、枝豆は美味しいので好き。 吊るし形タイプの虫除けに虫が止まってた・・・かー。 しかも最近吊るしたばかりのヤツに? それは何とも・・・不良品なのか、耐性があるのか。 DOG DAYS'、オープニングテーマ。 FEARLESS HERO。 ・・・ほう、会社で更新されたアプリが使い勝手悪いと。 それはまた迷惑な話だな、振り回される側はたまったものではない。 帰宅途中に自転車のタイヤがパンク・・・それは大変。 で、Siriに聞いて最寄りの自転車屋へ行ったと。 ・・・・・・んんー、人情が身に染みる体験談だなぁ。 こういう話を聞くと、まだこの世も捨てたもんじゃない気になってくる。 あー本当にやったんだ、閉館直前の中野サンプラザでのオフ会。 ・・・20人ほど集まったのか、盛況だったようで何より。 林原めぐみ 1st LIVE-あなたに会いに来て-より、約束<MOMO&MEGU Version>。 |
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |