アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
少女終末旅行 穏やかな暖かい日に、車が壊れちまったかい。 ?今何かが飛んで・・・飛行機? 成功?じゃあ、アレはアンタが飛ばしたのか。 !やっとかい、・・・車を直してくれそうだな、助かる。 ・・・元空軍基地に住み付いているイシイさん、ね。 芋?・・・包装の中だから、何の芋かも分からんな。 これらの図面は、この基地にあったものなのか。 !今の暖機を逃したら飛ぶ機会は無い、か・・・確かに。 隣の都市?・・・へえ、イシイはそこへ行きたいんだな。 !!最初こそ順調だったが、程なくして機体が分解・・・何てこった。 さて、食糧がまだあるという西の食糧庫へ行きますかね。
む、またbからか・・・雲の中ねえ。 この旅の一行は・・・ひょっとして、フォトの誕生に繋がる話か? !これだ、これが毒草だ。 ?生き残るヤツなんていたっけ・・・あ、首輪を外した。 あーいたいた、モトラドのソウ。 やあキノ、全部が終わってから来たか。 !いきなりフォトとして生活しとるのか、また話が飛んだなぁ。
・・・ああ、ルークか。久し振りだな。 ?今の映画のジャンルは何だ、あれだけでは分からんぞ。 また個性的な部屋だな、ソード。 ああ、ソフィはルークとは初対面だったな。 !ソフィがソードの宿を発見した、やるじゃないか。 !?・・・例の映画に感動すると、ホラーに食われる・・・? !何でソフィが中華料理屋に馴染んでんだ、手伝いまでしとるし。 あ、ルークが例の席に・・・っ!!? おー危ない危ない、ソードが来なかったら食われてたなルーク。
あ、バレた・・・まぁ遅かれ早かれでしょう。 ・・・やっぱそうか、例の企画が気に入らなかったわけね。 村が無くなるか、最後の祭りって言ってたしな。 !そういや、道明寺も来て写真撮ってたな。 本当にレコーディング当日かよ、やれやれ。 来たか、マネージャー。 ・・・感動してるとこ悪いんだが、そんなに良いモンかなぁ?
人魚姫みたいな日陰な恋は、今は流行らねえって。 アンデルセンが自作品のヒロインに恋する痛い人に・・・。 人魚になるための学校があるだぁ?? イギリスにそんな法律が? あの子?誰のこったい、美麗司令官。
・・・歌苗の制服姿、随分と久し振りに見た気がする。 罠を仕掛けるのはいいが、こりゃ引っ掛かるのは母親・・・あら? 皆が自作の罠に悉く引っ掛かったところで、歌苗が帰還。 ?カバをサイにする意味が、よく分からないんだが。 ??ちょっと待て、今のが出会いだと。 うおーすげえ大金、しかも全部ギャンブルの勝ち金だと。 バッハに会いに来たの!!? おっムジーク・・・できない? っ何をあっさりオレオレ詐欺に引っ掛かってんの!? ワーグナーがクラクラのプロデューサーに?
ガンダムはこんな子供らにとっても、憧憬の対象なのか。 ・・・確かに限界のようだな、軍人には向かんわクローディア。 手も足も先が無い、あまりにも痛々しい姿だなダリル。 ・・・早々と一機撃沈、そして次々と殺られてく子供たち。 ・・・・・・どっちもどっちだな、双方とも急速に沈んでく。 イオとダリルの一騎討ち、やっぱ最後はこうなるか。 ・・・意味の無い制圧だ、彼らは全員が既に死ぬ気でいる。 !?いや、この状況で一人が情に訴えたところで・・・あ。 コイツは意外、二人とも生き残った。 ・・・そうか、これで今度公開される劇場版に続くわけね。
何だ、沐浴的な何かかな。 この二人が鷲尾の養父母か、良さそうな人たち。 !この間の事をずっと気に病んでたのか。 ・・・二人の親たちにだけは、満開のリスクが伝えられたか。 !来たか、バーテックス。 美森はいきなり両足、園子は右目の視力か。 ・・・・・・そうか、園子はこの時に世界の真実を知ったのか。 !美森が記憶を・・・ああ、そういえばそうだったかね。 よお、友奈。 PR この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |